アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

畳敷きの部屋に60cm規格水槽(+水槽台)を置きたいのですが無理でしょうか?
板を敷いたり畳をめくったりするといいらしいという話を聞いたことはあるのですが、板はいいとして、畳をめくるという方法は諸事情で出来ません。

A 回答 (7件)

#2です。


先のコメントがどうも、誤解を生むコメントで合ったようなので、テレビ台を推奨する根拠を明示いたします。

畳床の規格について
畳床の規格は「JISA5901の品質特性」で厳格に規格が定められています。
今般の水槽の様な重量物を畳の上に設置した場合の凹み量が問題になるわけですが、JIS規格では畳底に対して局部圧縮試験を義務付けています。
+++
局部圧縮試験:畳床に200Nの荷重を加え、サンプル9ヶ所を測定し、その最大値で表す。(畳の局部の強度、硬さ)
この試験で、局部圧縮量が5mm以下と定められています。
+++
200Nという大きな荷重を加え5mm以下ですから、実際は、多くて3mm程度と予測されます。
テレビ台は家電メーカー品や、安価な家具メーカー品のいずれも、畳床の規格から車輪受けなどで局部圧縮量の分散を計算し、畳床に復旧不能なダメージを与えない設計になっています。
確かに、畳である以上、完全な水平をとる事は出来ないでしょうが、実際の使用に当たっては問題ない傾斜量である事が理解できると思います。
しかも、重量物をガッチリ受け止める強度を持ちながら、ニトリやニッセンなどの製品では1万円以下で水槽台(テレビ台)が購入できるというところがオススメの理由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
テレビ台は盲点だったのでメーカーに問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2007/09/04 07:32

防水用にレジャーシートを敷く。


水槽台より一回り大きい程度の板を置く。
水槽台と水槽。

という感じで大丈夫です。うちはその方法で90センチの水槽を和室に置いていました。レジャーシートがあるので、水替え時などに多少こぼれても畳に影響が出ません。ちょっとした移動の時はレジャーシートごと引っ張ってズルズルと動かしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さん色々工夫されてるんですね。大き目の水槽を置いている方の話しを聞けて参考になりました。

お礼日時:2007/09/04 07:35

当方も畳の部屋に水槽を置いていますが大丈夫ですよ。


ただ気をつけるというか気を使ったのは水槽台です。
脚があるのであれば荷重が集中しないように板をひいて点でなく面で荷重を分散させています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり台は重要みたいですね。よく検討してみます。

お礼日時:2007/09/04 07:33

大丈夫、全く問題なし。

私も畳の部屋に、水槽台の上に90センチ規格ガラス水槽にレイシーの上部フィルターで楽しんでます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
90はすごいですね!実際に畳間に水槽を置いている方がいると心強いです。

お礼日時:2007/09/04 07:30

nanao_229さん、こんOOは。



どこに置くにしろ水槽が水平になり続けることができることが絶対条件です。

テレビ台では車輪受けなどがあろうとも結局4本足で重さを支えることになります。4本とも重さが均等にかかり同じように沈めばいいのですが、たとえば一本だけたくさん沈んだとしたらどうなるでしょう。台が水平を保てずに傾いて水槽がひずんで最悪水槽が割れたりひびが入ったりします。テレビでは2、3度傾いたとしても問題ありませんが、水槽の場合はそうはいきません。重さを持ちこたえれるからといってテレビ台だけを使うのはぜひ避けましょう。

畳の上に水槽を置くのはお勧めしませんが、どうしてもというのなら必ず板を敷いて加重を分散させること、必ず水平を測って確認することです。将来畳が腐って云々はそのときに考えることにしましょう。水を張っているので水槽が傾いてきたら水面と水槽の傾きを見ただけでわかりますから、そのときに対処しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり畳は向かないみたいですね^^;
どうしても無理ではないということが分かったのでよく検討してみようと思います。

お礼日時:2007/09/04 07:28

置けなくはアリマセンが、いくつか注意点があります。



設置については、、、、
マズ、60cm標準水槽は水量65リットル、水槽の総重量は75kg程度あります。
ちょうど、36インチ程度の大型ブラウン管テレビと同じ位の重量です。
水槽台として、国産メーカーの大型テレビ台を利用すれば、安価で、始めから畳の上での設置も考慮され、畳を極力傷めない車輪受けなどが準備されているので、ブラウン管テレビ台の利用を私は個人的にオススメしています。
安易に、畳に板を敷くと、無通風になり畳が腐る場合があり注意が必要です。
板の素材と畳に接する面の形状を考慮する必要があります。
また、通常の木造建築の場合、部屋の角の柱のそばに設置する事をオススメします。
押入れ引き戸のそばなどに設置すると、数ヶ月で水槽重量による建物の歪みを実感して、悲しい思いをするかもしれません。
古い木造賃貸住宅などでは、敷金だけでは現状復旧出来ない危険があります。

実際は、
水槽は、掃除や換水の際などに、必ず、水槽の回りを濡らす事が多いと思います。
水槽回りを触る際に、必ずブルーシートなどを広げるなどの工夫が必要です。

【参考】36インチブラウン管テレビ(79.5kg)
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
    • good
    • 1

水は溢すもんだ、畳は腐るもんだ、重さでへこむもんだ、で基本的には向きません。


そこで厚い板を敷いて重量負荷を分散し、かつ、水平をキッチリと取ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり水平が大事ですね。水平器で測ってみようと思います。

お礼日時:2007/09/04 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!