dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域の敬老会で、その地域内の商店のみ使える商品券をおみやげにするために、商品券(金券)を作成したいと思っています。
枚数が少ないので、パソコンで作ろうと思うのですが、少しでも見栄えがするように、テンプレートのようなものがないか探しています。
賞状のテンプレートは割とあるのですが、商品券のフリー画像があれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

>地区内(島です)のお年寄り50人ほどということと、額面が500円、


>使える商店は3店舗(島内のお店)、期間は敬老会の日から9月末まで

そういう事でしたら、見栄えは一切排除し、かなり大きな字で「500円」と「9月末日まで有効」と言う字を入れた券を作った方が良いです。

お年寄りは「細かい模様がごちゃごちゃしてると何が書いてあるか判らない」ですからね。

もう「券の全面を使ってでっかく500円って書いてある」って勢いで作られた方が良いかと。

実際、とある高齢者人材派遣団体で使われているチケットは、券いっぱいに大きく金額が書いてあります(作業代金の清算に使うチケット)

派遣される人材もその団体を利用する顧客も、どちらも高齢者なのでそういう配慮をしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、見栄えを考えていましたが、わかりやすいのが一番ですね。
発行者(地区の代表かな)の印鑑を押印してもらって、あとは大きな文字で作りたいと思います。

お礼日時:2007/09/03 17:14

面倒でも、テンプレートの使用は避けましょう。



何故なら
テンプレートがある⇒簡単に作れる⇒簡単に偽造出来る
と言う事です。

券を発行する場合は、偽造出来ないよう、券のどこかに「商店会のゴム印と、発行者の認印」を「印刷でなく、押印で」入れましょう。用紙も「ちょっと探しただけでは見付からず、簡単に買えない紙」が良いです。

今の時代、パソコンとスキャナとプリンタは一般家庭にある時代ですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

テンプレートがある⇒簡単に作れる⇒簡単に偽造出来る
は、もちろん分かっております。
ただ、今回については、発行対象者が、地区内(島です)のお年寄り50人ほどということと、額面が500円、使える商店は3店舗(島内のお店)、期間は敬老会の日から9月末までということだったので、商品券らしいものをつくれればと思ったのです。(私は頼まれたので)

押印については、アドバイスのようにすると思います。

お礼日時:2007/09/03 16:17

フリー素材は知りません。


http://images.multi-bits.com/execute/MediaImageC …

いちおー参考ということで。

無地の領収書をスキャニングしてそこから作ったほーが楽ですよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考なのですが、今回の使い道が下のお礼に有るとおりなので、お金をかける予定にはしていません。

スキャニングですか。考えてみます。

お礼日時:2007/09/03 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!