
エクセルを使ってホームページを作成したいと思ってます。
HPアップまでの手順ですが、
1.エクセルで作成し、「WEBページとして保存」をする。
2.保存名を「○○○.htm」となっているのを確認する
3.FTPソフトなどを使ってサーバーにアップロードする
簡単に言うとこんな感じですよね。
そこで質問ですが、
エクセルでは画像はアップできないんですか?
「WEBで保存」を選択すると名前が「htm」となってますが、「html」に変更しなくてもいいんですか?
「html」へ変換は自動的になるんですか?
画像は、すべて同じファイルにコピーして入れなくてはいけませんか?(ホームページ専用のファイルを作成してそこに保存しなくてはいけないのか)
ホームページビルダーなど使えばいいんですが、どうしてもエクセルになれてしまっていうのでなんとかして、エクセルでホームページが作れないかと試行錯誤しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:2007/09/05 19:38
基本的な問題ですが、エクセルはホームページ作成ソフトでは有りません。
ただ、エクセルページをIEが理解できる「Webページ」に変換してくれる機能があるということです。↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://www.wanichan.com/pc/excel/excel31.htm
そのような認識を持って頂いての話ですが、
1 エクセルでは、ページにある画像をフォルダに、エクセルが解釈しやすいように保存します。ホームページビルダーも扱えない人が弄るとページを壊すだけです。
2 「WEBで保存」を選択するときのファイル名は、半角英数字なら任意に決められます。拡張子も「htm」でも「html」でも好きにしてよいでしょう。
3 画像ファイルは、エクセルが使いやすいように処理して保存されていますので、貴方が弄る必要はありませんし、また弄ってはいけません。
なお、出来たページがIE以外では見えないことも有りますし、IEでも正しく表示されるかは保障されません。
No.2
- 回答日時:2007/09/05 18:04
ホームページビルダーなど使えばいいんですが・・・
その通り・・・
・使ったことがないから、慣れているはずがない。
・使えは、慣れる・・・のでは。
むしろ、エクセルで、ホームページビルダーと同じことをしようとしたら、大変だと思うんですが・・・
むしろ、エクセルで、ホームページビルダーと同じことをしようとしたら、大変だと思うんですが・
と言う事はホームページビルダーは非常に簡単で使いやすいんですね。よく簡単に作成できるソフトを教えて欲しいという質問をみますが、やっぱりこのソフトの名前は出てきますもんね。
購入を検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:2007/09/05 17:10
Excel(MS-Office)で作るのはハッキリ言って勧めません。
Excelはあくまで高機能な『表計算』ソフトです。
オブジェクトや写真とかも自由に配置できるから、レイアウトソフトの代わりにしたりと、何でもかんでもExcelでやってしまう人がよくいますが…。
WebページをExcelで作った場合、
・余計なタグ(情報)が満載の肥大なHTMLになる。下手すると貴方の名前とかも含まれます。
・レイアウトが崩れる可能性が非常に高い。
等の欠点が多々あります。
ExcelでWebページとして保存したのを別ソフトで編集すれば、いくらかはまともに出来ますが。
Excelでがんばるよりもホームページビルダー等を覚えた方がずっと効率的だと思います。
ホームページビルダーやID for WebLife*ならタグ知らなくてもワープロに近い感覚で作れます。
専用ソフトなので、ページのレイアウト/画像の簡単な編集/FTPでのアップロードまでスムーズにこなせます。
こういった場所で質問するにしても、Excelでは本来の使い方ではないので回答付きにくいですし。
こういうタグを書けばいいとか、ホームページビルダーなら、こう操作すればいいという回答できるけど。
> 名前が「htm」となってますが、「html」に変更
htmlもhtmも同じものですので、あまり気にする必要ありません。
> 画像は、すべて同じファイルにコピー
画像とかは、Webページとして保存した時に、xxx.filesとかいうフォルダが一緒に出来ると思うので、そのフォルダごとアップロードして下さい。
詳しくありがとうございます。
やはりエクセルではなにかと難しそうですね。
ホームページビエルダーの購入を検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELので作成した表をビルダーのページに貼り付け、編集したい
ホームページ作成・プログラミング
-
エクセルのセルにカレンダーを表示させ、日付をセルに入力させたい
Excel(エクセル)
-
エクセルにホームページアドレスを貼り付けて直接エクセルファイルからHP飛ぶには?
Excel(エクセル)
-
-
4
PCとExcelで掲示板みたいなものを設置したい
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで作ったファイルをホームページにするには
ホームページ作成・プログラミング
-
6
ワードでホームページを作っていて、困っています
ホームページ作成・プログラミング
-
7
エクセルで打ち込んだ数字を自動で別シートに表示したい
Excel(エクセル)
-
8
htmlの中にexcelが埋め込むにはどうすればいいのですか
HTML・CSS
-
9
社内で利用するWebサイトを立ち上げるには?
HTML・CSS
-
10
計算式を入れたExcel を Web上で展開したい
ネットワーク
-
11
Excelでhtml形式のテキストを表示したい
Excel(エクセル)
-
12
Excelの行列幅をcmで表示したい
Excel(エクセル)
-
13
Exel VBA 別ブックから該当データを検索し、必要なデータを取得する方法について
Visual Basic(VBA)
-
14
現在、会社の社内向けのホームページ作成をトライしていますが、下記の点に
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
Excel VBAを使ってHTML生成をしたい
HTML・CSS
-
16
エクセルをhtml変換した、htmlソースの編集
HTML・CSS
-
17
(Excel)あるセルに文字を入力しただけで、同じブック内のほかのワークシートにも、同じ文字が自動的に入るようにするには?
Excel(エクセル)
-
18
パワーポイントでHPづくり。
ホームページ作成・プログラミング
-
19
ハイパーリンクを新規ウィンドで開く設定
Excel(エクセル)
-
20
Webページと単一ファイルWebぺージはどう違う?
Excel(エクセル)
関連するQ&A
- 1 ホームページビルダー7.0使ってHP作成中。ページ編集の画面がプレビューに反映されない!!
- 2 ホームページビルダーV9を使ってホームページを作成し、ジオシティーズに
- 3 ホームページ作成ソフトを使ってホームページを作りたいのですが・・
- 4 ホームページビルダを使ってホームページを作成していますがindex6に
- 5 ホームページビルダー20SPでデスクトップを使ってホームページを作成。これをノートで編集するには?
- 6 ホームページ作成ソフトKompoZerを使いHP
- 7 ホームページ作成ソフトKompoZerを使いHP
- 8 ホームページビルダー13を使って、趣味のコーラスHPを作成しています。
- 9 ホームページビルダーで作成のHPのページ削除方法について
- 10 ホームページビルダーで作成したHPのトップページだけが更新の保存をしようとすると「応答なし」となってしまいます
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
xmlで書かれたページの保存...
-
5
ホームページのリニューアル方...
-
6
ホームページビルダー 画像等...
-
7
EXCELでホームページ作成したい
-
8
ホームページビルダーで文字化...
-
9
ホームページビルダー HTMLで...
-
10
TeraPadで保存したファイルが見...
-
11
【至急!】ホームページビルダ...
-
12
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
13
outlook2016の連絡先と過去のメ...
-
14
ブラウザ上で、ワード文書を表...
-
15
「会員専用のページ」を作りたい。
-
16
htmlファイルを結合して一つの...
-
17
ホームページビルダーを使って...
-
18
ホームページビルダーでパスワ...
-
19
ローカル上とネット上で保存し...
-
20
IEで外部スタイルシートが反映...
おすすめ情報