dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、インターネットからダウンロードしたVine Linuxのインストール用のisoをCD-RWに書き込もうとしたのですが、最後、数MB(3~4MB?),残り5秒程の所でエラーになってしまい書き込みができません。エラーの内容は、以下の通りです。2,3回試してみましたが、何度やっても同じ結果です。

Sense: 03 ASC: 0C ASCQ: 00 (Command 00)
-------------------------------------------------------
Px.dll: 3.0.88.500
PxAFS.DLL: 3.2.41.500
pxdrv.dll: 1.2.1.0
PxMas.dll: 3.0.88.500
PxSFS.DLL: 3.0.88.500
PxWave.dll: 3.0.88.500
pxwma.dll: 1.0.0.3

どのようにしたら対処できるでしょうか?教えてください。
ちなみに、書き込みソフトは、Roxio Easy Media Creatorを利用しております。PCの機種はFMV-BIBLO NB70Tです。(書き込みには、標準装備のドライブを利用しました)

A 回答 (1件)

>CDが焼けない



そのドライブで読み込みはできますか?
参考URLはDVDドライブが読み込みはできるが書き込みができなくなった事例です。(ドライブの書き込み機能故障の可能性)

なお、ライティングソフトでCD書き込みの際、XP標準のCD書き込み機能は競合を防ぐため、オフにしていますか?
(ドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずす)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3271419.html

この回答への補足

その通りです。
読みはできますが、書きができません。
チェックもオフにしています。

前にも、DVDの2層メディアのみ焼けなくなり、Windowsも起動しなくなったので、修理に出しました。しかし、そのときは完全リカバリーをかけたら直ったそうです。(メーカー側からの報告)

その後はあまり書き込みをしなかったので、書き込みができるようになったのか確認はしていません。

補足日時:2007/09/05 20:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1度ダメ元で、isoイメージを再ダウンロードしてからもう一度書き込みを実行してみました。
すると・・・
最後まで、完全にイメージを書き込むことができました!!
どうも、最後までダウンロードはしたが、ダウンロードをする際に何かミスがおき不完全なイメージができてしまったようです。

お騒がせして申し訳ありませんでした。また何かあったときはよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/05 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!