

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありました!私も同じようなことが一度だけですが。
現在2人目待ちなのですが、1人目でタイミング指導を受けていた時です。妊娠を強く望む気持ちがそうさせたのか、いつもは生理2日前から下がる基礎体温が高温のまま下がらずに、「もしかして」と期待満々でいたら、高温のまま生理が来てしまいました。基礎体温だけ見ると妊娠してるような感じだったんですがね。。。最後の望みで「これは着床出血なんだ」と言い聞かせて?みても、出血量はどんどん増えて本格的な生理に突入。結局基礎体温は生理4日目まで下がらず、5日目にようやく低温期のいつもの体温まで下がりました。想像妊娠でつわりが出る、なんてよく聞きますが、基礎体温まで。。。ホルモンバランスうんぬん、というのは当時の私には当てはまらないので(病院で診てもらっていて問題なかったため)、多分妊娠を期待しすぎたんだろうな~と自分では思っています。基礎体温が高いまま生理になったのは、その時だけです。
質問とは直接関係のない話ですが、2人目を希望している今の話です。7月の生理が変でした。このときもまた、「タイミングばっちり」ととても期待していたせいなのか、生理が来ても信じられず(呆れるほど強い信念・・・笑)「これは着床出血なんだ」とまたもや自分に暗示をかけてしまったみたいで、生理2日目で出血が止まりました。普通なら2日目が一番多いはずなのに。そのまま出血がほとんどない状態が半日以上続いて、3日目・・・出血量が一気に増えました!!2日目に出なかった分がまとめて出たんだと思います。「えええ~」って感じでしたよ。またもや撃沈(笑) 自分が疲れるから、期待するのはやめようって毎回思うんですけどね~。病院へ通っているので、できないことに対する不安感はほとんどないのですが、無意味に気ばかりあせってしまいます。
長くなってしまいましたが、今回一度きりなら問題ないと思いますよ。
今後、何度もあるようだったら調べてもらった方がよいでしょうけどね^^
この回答への補足
10月に入って、お腹の痛い日が続き今回もダメだった。。。と思っていたのですが、今日で1週間遅れていて、検査薬使ったら陽性反応でました!!!まだ病院は行ってないのでもしかしたらですが・・・焦らないでいこう!と先月ひそかに思ったからでしょうか???
今は淡い期待を抱いている所です。
回答、ありがとうございます!!
今回は2日めだけ少し高めでしたが、、、高温期の範囲ではなかったです。
ただ、3ヶ月くらい前に友達の妊娠報告を受け、私も早く欲しい余り若干落ち込んだりと精神的に不安定だったりしたのもあるかもしれません。。。
お互い早く赤ちゃんに会えるといいですね!!
そしたらまた、報告しますね!!
No.3
- 回答日時:
回答になっていないかもしれませんが、今月、私はそんな感じでした。
いま、生理2日目なんですが、生理初日の昨日の基礎体温は36.68と高温期のままでした。なので、おりものに血が混じっているのを発見したときは「不正出血?」と思い、まだ妊娠の希望を捨てていませんでしたが、(ひつこい?)本日、36.04とがっくり下がっていました。ただ、下腹部は重いような気がします。
私の症状の説明だけになってしまいましたが、他にも生理になっても高温期の人がいるんだと思うと、少しは安心されるかなと思い、投稿しました。お互いに、赤ちゃんに会えるといいですよね。
この回答への補足
もしかしたらなんですが・・・
今日現在生理が1週間遅れています。妊娠検査薬では陽性とでました。
もう少し様子を見て病院に行ってみようと思っています。
回答ありがとうございました。
今まできちんと高温期→低温期を繰り返していたので、違う事に驚きましたが・・・私だけではなく安心しました。
3ヶ月前に友達の妊娠報告を受け焦ってしまったりストレスも関係してるのかと思います。
お互い早く会えるといいですね!!
出来たら報告しますね♪

No.2
- 回答日時:
私はほぼ毎月、出血が始まっても生理3日目くらいまでは高温期で4日目から低温期になり出血量が増え、本格的な生理になりますので生理期間は長めの1週間です(普通の人の2日目が4日目になります)。
私はタイミング指導の為、不妊治療専門の婦人科に通っていますが、私の場合は体質的なもので周期ごとの血液検査でホルモン値に異常が全くが無いので問題ないそう。そういう体質の人もいるそうです。
ただ、卵巣機能が低下気味の方も高温期のまま生理が始まってしまうことが多いそうです。
また、気温と共に基礎体温も多少変化するので、暑い今は問題なくても狂いやすいです。
あと、(排卵日が特定できている次の)生理5日目くらいになっても高温期のままの場合は妊娠による出血や切迫流産、子宮外妊娠の可能性も出てくるので、その区別がわかりにくいタイプだとも言われました。
もし、ご心配でしたら生理始まってすぐの血液検査でホルモン値を調べれば卵巣機能の低下によるものか?体質的なものか?わかると思いますよ。
ちなみに私の排卵日は高温期に移行して2日目に排卵するタイプなので、一般的に言われている排卵日=最低体温日ではないようです。これもエコーでの卵胞チェックに通っているので発見できました。
回答ありがとうございました。
今回は2日めだけ少し高めでしたが、高温期の範囲ではなかったため、また続くようだったら調べたり病院いったりしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着床出血ですか
-
生理予定日1週間前に1日のうち1...
-
死産後の体について
-
量があまりにも少なくても着床...
-
流産後最初の生理のあと不正出...
-
デュファストン服用中の出血に...
-
不正出血2日目です 昨日から不...
-
高温期の途中で出血(生理)、...
-
生理予定日9日前から約1週間少...
-
膣内射精後に精液が出てこない...
-
抜いた後なにも垂れてこないと...
-
蒸発線なのかわからず…
-
コンドームに穴
-
ドゥーテストのフライング検査
-
胚盤胞移植後BT5です。 昨日か...
-
これって蒸発線ですよね。。 辛...
-
ゴムなしで外だし2回したら…
-
ドゥーテストの蒸発線は薄ピン...
-
ドゥーテスト 薄い線 妊娠?
-
AV女優の方ってコンドーム付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着床出血ですか
-
生理一週間前の不正出血
-
生理痛があるのに生理出血がな...
-
不正出血中の性行為
-
生理予定日の3日前に性行為しま...
-
死産後の体について
-
生理が遅れて今日で丁度1週間で...
-
不正出血について教えてください。
-
中学生です。 性行為から1ヶ月...
-
生理予定日の少し前に性行為を...
-
流産手術後の出血が2週間以上続...
-
不正出血2日目です 昨日から不...
-
不正出血の量って普通どれくらい?
-
性交から1週間後の不正出血!...
-
生理予定日3日前の出血について
-
生理が1週間と1日早く来ました...
-
着床出血は性交後、何日目から...
-
急に大量の出血がありました
-
稽留流産後20日目で生理!?
-
前回の生理が終わった4日後に避...
おすすめ情報