
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
例としてドラクエのキャラクターのステータスを元に考えてみましょうか。
ありそうなので云えば、
「力」「体力」「素早さ」「賢さ」
こんなところでしょうか?
戦士のステータスとしては、
順番に、4、4、1、1てな感じかな?
では、次に魔法使い
同じく順番に、1、2、2、5こんな感じでどう?
この戦士と魔法使いには能力差が、確かにありますね。
では、どちらの価値が高いのでしょうか?
能力差が確かにありますが、この数値を全部足したら、両者とも10になりますね。
現実の多くの人でもこれと同じようなことが云えるのではないでしょうか?
目が見えない人は、指先が敏感になります。ですから点字が読めるわけですね。
私たちが目をつぶって触ってみても何が何だかさっぱりです。

No.19
- 回答日時:
質問趣旨とは異なるかもしれませんが、率直に申し上げて人間の価値は同じには扱われていないと思います(つまり質問の命題そのものが成り立っていない と考えます)。
確かに教育の現場ではそのように言われますが、子供でも身近な家族や友人の方が大事で、価値が高いと考えているはずです。そのことは大人であればより明確になります(ごく一部には違う方もいますが)。実感として、若い女性と中年男性の間には、世間での扱われ方には不当なくらい大きな差があります。
教育での教え方の問題であれば、平等であると教えておかないと、差別されるもの(昔の女性・今の中年男性のような方)に対する差別がひどくなるばかりですから、必要なことだと思います。
No.18
- 回答日時:
人間の価値の定義は何でしょうか。
それによってこの解は決まります。能力は多分野(言語能力とか身体能力とか細かくは100m走とか)なので、それを統合して人間の価値とやらの高低を決めることは難しいのではありませんか。
質問者様の人間の価値は社会的地位とか評価のことではありませんか?
No.17
- 回答日時:
能力のない人間を価値がないとか言うと、身もふたもないから「人間の価値は同じ」と
半ば強引に言ってしまってるだけではないでしょうか?
なんとなく、実は平等ではないのに、現代社会では無理やり平等と言い張ってるような気がします。
生まれた時点ではみんな赤ちゃんでゼロからスタートなので、そういう意味では価値は同じかも・・・?
そこから色々な能力を身につけていったりして価値にずれが生じるけど、
そこからはもう本人の努力次第(ガムシャラにでなく、理想的な努力方法を実施できるための努力?)ってことだと思っています。
価値のある人間になるべく自覚して本人が努力して結果を実らせることが人生で大事と思ってます。
あとは価値観の違いでしょうか?
例えば、自分は普段ウエイトで鍛えていて、ジムの中では年数に対する割合では強くなるスピードが一番早く
ジムでは褒められたり、ビックリされたりしますが、仕事が肉体労働でウエイトに支障のない程度に仕事しています。
この場合、ジムではみんなにトレーニング法とか聞かれて教えたりするので、ジムと会員たちには価値はあるものの
会社の上司にすれば「もっと全力で働け」と思われてるようで、会社にすれば価値のない
ってことになってる感じはあります。(とは言え、最低限の仕事はしてますが、勤労が美徳と思われる風潮があるので)
まあ、そんな価値観の違意があるゆえに、単に見る人によって価値観のずれがあるだけではないでしょうか?
No.16
- 回答日時:
いつどこで使うのかによって能力の有無は異なり、
絶対的なものではありません。
野球選手になって成功する人が
銀行マンになって成功するとは限らないし、
アーティストになって成功する人が
社長秘書になって成功するとは限らない。
A社で優秀社員でもB社では首になる。
C子さんには「ダメ亭主」よばわりされ離婚したが、
D子さんとは長く続いている。
それが求められる時代、求められるところで、
たまたま、その能力があった人がその能力に価値をおく人に出会い
評価されるだけのこと。
しかし、命の価値は絶対的なもの。
時代も場所も評価する人も関係なく、
人間は「生」を喜び「死」を哀しみ悼むものです。
また、努力で命はつくりだせません。
命の価値=宇宙にたとえると、
能力の価値=100円ライターぐらいのものではないでしょうか?
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
能力とは環境が定義されてはじめて決まる物だからでしょう。
パソコンでビシバシ仕事を片付けていく人がパソコンのない環境に行ったらどうなるでしょう。
法律の大家の弁護士が、大自然の中でクマと遭遇し、食べられそうになった時、基本的人権を主張して何になるでしょう。
環境が変われば能力という物は全く意味がないので普遍的比較は出来ませんので、能力で存在価値を決めるのは非常にナンセンスな事になります。

No.13
- 回答日時:
価値観って、何にたいするどんな価値観ですか?
価値観って無数にありますよ。
命が尊いとかいう価値観でさえ変わってきますよ。自殺したい人だっているくらいですから。
No.12
- 回答日時:
人の価値は同じだと誰がいいましたか?
仮にみんな上辺ではそんなことを言っても、現在の社会の本質は人間を同じ価値だとはしていません。
どうして、優秀な人はいい家住んで、能力のないやつは貧乏なんでしょうか?どうして、同じいいこと、悪いことをしても人によって印象が変わるのか?
そして、例外的に優秀なやつが貧乏でもそいつは運がなかった。すなわち、能力のひとつの要素である、運がなかったわけで、それはそれで総合的に能力が足りなかった。
そう考えると、人間など同じ価値だとみなしていませんよ?少なくとも現在の社会は。
No.11
- 回答日時:
人間の価値は存在そのもの、その前では能力は些細な事。
それに能力イコール価値もどうだろう。
クラシック嫌いにとってバッハもモーツアルトも無価値だし。
もし、あなたにたいした能力が無くてもあなたの近くにいる人にとってあなたの価値は無限大かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 他人の良いところを見つける能力を高めたい。 11 2023/09/07 06:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人のために何かをしなければ、生きる価値はないのですか?人は人のために良いことをする、より多くの人にや 3 2021/12/25 13:25
- その他(社会・学校・職場) まわりの人より能力が高くて疎まれた・嫌われた経験がある方に質問です 3 2021/12/29 20:49
- その他(資産運用・投資) 金の売却について 6 2021/11/21 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の成功と出世が殆ど全て運次第なことにうんざりしてしまいます。僕はどうすればいいですか? 3 2021/11/25 14:43
- 哲学 『シンギュラリティ(技術的特異点)』 という言葉は「人のやる気」を消失させませんか? 1 2021/12/14 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に価値を感じられない時はどうすれば、何とか生きていますが、時間は待ってくれない 5 2023/01/01 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 人間は知能が高いだけで、相変わらず厳しい生存競争を繰り広げていますね。25歳を超えた女、低収入の男に 5 2023/02/12 19:41
- 相続・譲渡・売却 相続財産の価値(価格)について 古道具で著名な作家の作品でない場合は、買取見積もりはほとんど値が付き 1 2021/11/24 06:48
- その他(ニュース・社会制度・災害) 憎き創価学会の女性集団ってどういう人間の集団なんですか? 邪魔でしかない公明党の存在。 今回のガキに 1 2021/11/16 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
呪うしかない状態
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
こんにちは
-
金星人は 見つかりましたか? ...
-
実現したらどうなるか?
-
死んでほしい人間にどう接して...
-
人間悪い事起きると責任転嫁す...
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
人間の輝きとは?
-
何故、弱い人間ばかりなのでし...
-
俺は日本に生まれて日本で育っ...
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
初体験したけど気持ちよくなか...
-
皆さんは、職場で勤務中に邪魔...
-
脳内メーカーの文字意味、教え...
-
どっちがどっちの意味ですか?
-
「気持ちが分かる」と「気持ち...
-
デリヘルを利用した旦那がとっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様の家のトイレ使う業者は...
-
陰口をいう人間と面と向かって...
-
時間が巻き戻る
-
お前見てるとイライラするよ
-
今日大学で1人で食堂を利用して...
-
大勢で一人を攻撃するのは、卑...
-
人前で泣くような人ってかなり...
-
【キラ派】犯罪者は裁かれたほ...
-
どんなに反吐が出るほど人が大...
-
こういう人間とはどういう風に...
-
うんちがおちてます
-
平気で飲酒運転をするのはどん...
-
あなたは性善説派ですか? 性...
-
この世の人口が10分の1になった...
-
集団ストーカーではなくて世の...
-
自己中なのが普通 みんな自己中...
-
この先生きていてもいい事がな...
-
辛い
-
出征前の「前夜祭」なんて出来...
-
人付き合いの正解はコレ。「空...
おすすめ情報