
はじめまして。先日、某オークションにてネットストアさんから新品家具を購入しました。キッチンキャビネットのような物です。商品を箱から出しポリ袋を外したとたんにすごい臭いがし吐き気がしました。商品は「シャビー仕上げ」というのがうりで、ペンキが軽く剥がれたようにわざとしてある物です。どんな臭いかと言うと、古くさい木の臭いに薬品のような臭い、それらが交じり合ったような今までの人生で嗅いだ事のないような臭いでした。軽く布巾で拭いてみて日当たりのいいところには置いてあるのですが、このまま臭いが取れない場合は、返品もしくは交換できるものでしょうか? 業者さんの返品規定欄には、「買い側の都合では返品できない」「商品違え・破損ではOK」というような事が書かれてありましたが、こういう理由では対応してもらえないのでしょうか?もし対応してもらえなかったとしたら、このままこの商品を使っていても体に害などないのでしょうか?臭いを消す方法などあるのでしょうか?ちなみに、業者さんへは電話をしたのですが誰も出ないのでメールにて連絡済みです。今、回答待ちです。何かよいアドバイスありましたらお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も通販で買った家具の匂いがひどくて閉口したことがあります。
寝室に置くものだったので、特に気になりました。どうも塗装が完全に乾いていないような匂いでした。あまりに匂いがひどいので、天気の良い日に一日、屋外に置いて陽に当てたら匂いがとれました。
質問者さんの家具にもこの「日干し」が通用するかどうかは分かりませんが、返品や転売ができなかった時には試す価値はあるかと思います。
やはりそういう事ってあるんですね~。今まで通販で家具を買った時にはそういう事なかったので驚きました。
私の家具もお日様に当てたらもしかしたら少し改善されるかもしれないですね!さっそくやってみる事にしますね。
アドバイスありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
中国製など、安価で身元不明な奴であれば、その代償としてそれぐらいは覚悟しなければなりません。
とりあえず、雨がかからないような庇がある屋外にでも放置しておけば、消える可能性があります。合板の奥の接着剤などであれば、ファブリーズも効き目はありません。そうですよね、どこで作られた物かもわからないとなれば尚更ですよね。家具を購入するにあたって、今回の事でとても勉強になりました。
日干しでかなり改善されるのでは、という皆さんからのアドバイス、そして業者さんからのアドバイスがあったので、実行してみようと思います。
いい経験になりました。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日当たりの良いところに置けば、数日で解決する可能性は高いと思います。
ただ、一旦臭うと思ってしまったものは、ホンの少しの臭いであっても、すごく臭うように感じてしまうと思います。家具は低ホルム、低トルエンなど、特に臭いについて安全な旨の記載がない商品は100%臭うと思った方が良いでしょう。外国産であれば問題外です。
よほど大手で、クレームがあればすぐに回収と決め込んでいる業者以外では返品は不可能でしょう。
体に害があるかどうかは精神的なことも含め回答はできません。誰にもできないでしょう。
業者のメールを待たないことには何とも言えないと思います。
シンナー、ボンド系の臭いは揮発しますので日干しでほぼ消える可能性は高いとは思います。消えれば、他の臭いが気になりだす可能性も否定はできません。
日干しで対策してみようと思います。
業者さんから連絡があり、業者さんの店舗に出してある商品は臭いがないそうで、考えられる事としては長い間、密封状態にあったので、塗装の臭いが残っているのかもしれないという事でした。
アドバイスありがとうございます。
これから家具を購入する時には気をつけたいと思います。
No.1
- 回答日時:
返品は無理だと思います。
最悪ネットオークションで転売するのが最善ではないでしょうか。
推測薬品などのにおいではないか?と思います。考えられる方法として
は、においを消すスプレーなどをかけるなどでしょうが、自分にあわな
いともう結論出ているようなので、買ったお店に頼らずにヤフオクで
「ノーキャンセル・ノークレーム・ノーリターン」と条件を書いて
買った値段よりも多少安く価格設定し、売ってしまうのが1番では
ないでしょうか。仮に返品を受け付けてくれた場合でも返品の送料は
通常返品都合ある側の負担でしょうから、新しい買い手を捜して、
その人に送料負担してもらい買い取ってもらうのがよいと思います。
そうですか、やはり無理ですかーーー(涙)
私としてはあんな臭いのするものを他の方に売る事はできないので、転売はしないと思いますが、一意見として参考にさせていただきました。
最悪、臭いが取れなく業者さんにも取り合ってもらえない場合は、ベランダで使用しようかなぁと思っています。
ご意見、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで新品未使用の姿勢矯正ベルトを買いました。その商品をもっていて、もう一枚買いたくてかいました 1 2022/10/29 17:20
- ヤフオク! ヤフオクでの返金 5 2022/12/07 17:46
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- Amazon Amazonマーケットプレイスで違う商品が届いたので、返品リクエストを申請し、ラベルが送られてきまし 4 2023/01/15 17:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(買い物・ショッピング) 中古で購入した鞄が届いたのですが、 開けてみたところ、カバンの中の布が とてつもなくタバコ臭かったで 2 2022/04/14 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
地下鉄千里中央駅から千里中央...
-
一個口の意味を教えてください
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
断捨離したいです。 家の中が物...
-
大塚家具でキングスダウンベッ...
-
この階段に食器棚は通りますか?
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
なんで金持ちの家の方が物が全...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
フローリングにソファを置いて...
-
ナラ材とブナ材はどちらが良いの?
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
ファブリックの名称について
-
背面化粧仕上げではない家具を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報