
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
現在4人目を妊娠中です。出産時は38歳になることを思うと初めは不安でしたが今は生まれてくる日がとても楽しみです。3人目は1人目とは8歳、2人目とは6歳離れているのでとてもよく面倒を見てくれました。4人目の赤ちゃんのこともとても楽しみにしてくれています。この先色々経済的にも体力的にも大変かもしれませんがきっとそれ以上の喜びがあると確信しています。周りのお友達は一人っ子が多いので、自由を楽しんでいるのをみるといいなと思う反面、わが子を見るとやはり誇らしく思えます。子育ては大変ですが赤ちゃんがいるだけで本当に癒されます。お互いにもう若くはありませんが子育て頑張りましょうね。No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
36才5人の子持ちです。
お話を読ませていただいて、末っ子を妊娠していた時のことを思い出しました。
いろいろ不安なこともあるとは思いますが、とにかく安静に過ごすこと。これに尽きます。やはり加齢によって子宮も弱ってきてるので、リスクは自分が考えるより大きいものがあります。
私は④人目で早産・超未熟児を、⑤人目で子宮の戻りが悪く大出血という経験をしました。
どんなに安静をとっていても、ある日突然リスクはやってきます。
私の反省ですが、もっと上の子供たちに頼ればよかったなぁと思ってました。
出産すれば、どうしても頼らざるをえない状況が出てきます。沢山子供がいるお母さんは殺人的な忙しさですからね。その時の予行練習のためにも『家族で育てる』意識を妊娠時から感じていけたらいいですね。
なんか脅してるような文面になってしまいましたね(笑)
私も精神的に不安いっぱいになることありましたけど、そんな時はダンナにぶちまけてよく話し合いしましたよ。どんどん打ち明けてスッキリすることがそれからの夫婦関係を更によくしていくものだと思います。
最後に出産してからもう②年たちますが、我が家はみんな仲良しです。助けあって親も子供も成長していきます。陳腐な言葉になりますが案ずるより生むが安し!です!
頑張ってくださいね!
ご多幸をお祈りしています!
No.3
- 回答日時:
38歳で、先週の金曜日に4人目妊娠が判ったばかりです。
(小5男の子、小3女の子、幼稚園年中女の子の3人です)
判った瞬間、正直とまどってしまい、喜べなかった自分がいます。
それは、konn111さんと同じように嬉しい反面、経済面や高齢と言うことに
対しての不安です。
全く考えていなかったことなので、夫婦共にかなり動揺しているところです。
今現在の生活でアップアップなので、本当に悩みます。
でも、元気に生まれてきて欲しいなとも思っています。
お互いに不安な気持ちいっぱいですが、お互いに頑張りましょう♪
きっと、子ども4人の生活は素敵だと思います(^^)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
39歳で3人目を授かったばかりです。
先日妊娠が発覚し、出来たら喜んで育てようと思ってたものの
本当に発覚したときはドキドキしてました。
2人目のときはやった!!!とガッツポーズでしたが、、、
今回は質問者様と同じ気持でした。。。
が、現在9週ですがやっとワクワクした気持になりつつあります^^
39歳。。。出産時もかろうじて39歳です。
最近は私の年齢の事よりも、子供たち3人いると楽しいだろうな~
とか考える事が多くなりました。
幼稚園で実は、、、と公表するのが気恥ずかしいですが
意味があって授かった命ですので誇りに思うようにしてます。
お仲間がいて嬉しいです。
お互いに老骨にむち打ってがんばりましょう^^
No.1
- 回答日時:
始めましてm(._.*)mペコッ
37歳で不妊治療をしながら、やっと4人目を妊娠したばかりで
私には男の子3人いるので、出来れば女の子欲しいなぁ~
と思いつつ…元気であればどっちでもいいです。
高齢出産に戸惑いがあるのと、4人も育てられるかな?
とお悩みの様ですが…私の叔母は40歳過ぎて初産で子供産んで
今もとても元気ですから、4人目なら高齢を気にする必要はないと
思いますよ(⌒∇⌒)
4人も育てられるかな?と書いていますが…そんなに意気込まなくても
4人目が生まれたら…3人のお子さんが色々とお手伝いしてくれるのでは
ないでしょうか??(*'-'*)
ちなみに…私は子供を育てている!!…と言うよりも
子供に育てられている!!…子供と共に成長している!!…と
日々思っているので、4人目が産まれたら…3人の子供達に
沢山お手伝いして貰おう~~なんて…思ってますo(*^▽^*)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
41才になりました。積極的じゃ...
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
40過ぎても子供が産めるのは、...
-
恥かきっ子
-
妊娠中の除草剤について
-
高齢の方が参考になる出産本
-
妊娠線が消えません。
-
4人目の出産について
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
パパです。里帰り出産って...
-
産後の膣のゆるみが酷いです。...
-
子供が産まれた後、休みとりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
40歳で出産って、社会的に周...
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
36歳女性、結婚と看護学校進...
-
子供が欲しいけど、42歳なので…
-
心臓病だけど妊娠したい。
-
35歳にしての結婚!! 広告代理...
-
恥かきっ子
-
出産が怖くて、子供を諦めた人...
-
昇進の話がありますが妊娠しました
-
2人目を考えていても貸しますか?
-
昔の人は、何歳まで出産していた?
-
そろそろ子供を考えていますが...
-
子供を産むのに一番良い時期っ...
-
高齢出産で年子はムチャですか?
-
出産か看護学校か悩んでいます
-
高齢出産って見た目は関係ないの?
-
妊娠や出産の経験をしたら
-
同僚が妊娠したようです。
おすすめ情報