【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

今の時期って暑いし、子供を連れて外に出るのも大変ですね。
うちは2歳のお兄ちゃんと、一ヶ月の次男がいます。
2歳児って一人でもみているのが大変な時があるのですが、
このように下の子がまだ小さい時に上の子を皆さんが
どのように面倒をみていらっしゃるのかと思いました。
こうしたらいいのでは?というのでは無く、出来れば
うちはこうしていたよ。というお話を聞かせて頂けたら
と思います。

A 回答 (5件)

今のおかあさんは、子供をおんぶしませんね。

赤ちゃんをおんぶすると両手があくのでいつもおんぶしていました。
昔は、もっと子供が多かったのでおぶらざるをえなかったでしょうね。安全ですしね。たまにはどこかにゴツンということもありましたが(^^ゞ

夏は暑くて大変ですが、冬はとってもあたたかです。
娘は保育士で1歳児を何人も担任しています。おんぶひもは必需品で、子供が泣きながらおんぶ紐を持って甘えてくるといいますよ。おんぶ大好きのようです。なんにしても育児は大変。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、早々にアドバイスありがとうございます。
首がすわってもう少し涼しくなればおんぶがやはり上の子
を安心してみることが出来て良いですよね。
うちの母も3人の子供をみるのに良くおんぶしていたと話
していました。
私は外出が好きなので今の状況は少し窮屈で仕方ないので
すが、首がすわって少し出て歩く事の出来る状況になる
のが待ち遠しいです。

お礼日時:2002/08/11 16:57

こんにちは!



我が家にも3歳と1歳半の男の子二人がおります。
mamasouさんと同じ状況ですので、お気持ち解かります!!
去年は、下の子につきっきりのことが多かったので、実家に行ってじーちゃんやばーちゃんに上の子を相手してもらったりしました。それだけでも、気分がラクになりました。(mamasouさんのご実家が遠くでしたらご参考にならないかもしれませんので申し訳ございません)
下の子が寝た時間に上の子の相手をするということも良くやっています。
だんだん、下の子は上の子をみて大きくなりますので、二人で追いかけっこできるようになったら、ちょっとは楽なのですが、そうなるとまたいたずらがスケールアップするので、大変は大変なのですがね(^^;
下の子をおんぶして上の子とかかわるのも大切かなと思います。
「おんぶ」って、赤ちゃんにとって視野が広がる機会なのだそうです。お母さんの目線で物事を見渡せるので、楽しいことらしいです。前抱っこだと、いつもお母さんの顔しか見えませんものね。次男を出産した病院の小児科医の先生が、おんぶの有効性を推奨している先生なので、「たくさんおんぶしてあげてね」といつも言われていました。
今の若いお母さんは、スタイルやファッションを気にするので「おんぶ」を嫌がる人が多いそうです。大変だけど、おんぶや抱っこをしてお母さんと赤ちゃんのスキンシップをたくさん持つようにしたほうがいいそうです。
お互いに子育て頑張りましょうね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あいにく実家は遠く、主人の実家もすぐに預けられるという
距離にある訳ではないので、そのへんで息詰まったり
する時もあるのですが・・。
子供の成長にともなって又、様々な悩みが出てくるのでしょうね。
同じ状況を経験なさったお母さんのお話は心強いです。

お礼日時:2002/08/11 17:07

mamasouさんはじめまして。

うちは、3歳と10ヶ月の女の子です。毎日暑くて外にでられませんよねぇ。次男ちゃんが1ヶ月でしたらお母様もまだ体がしんどいときですよね。私は、次女が寝たら長女と一緒にお買い物に行ったり、夕方ごろ公園に連れて行ったり、お散歩したり、外につれていっておりました。でもいつも家に帰ってくると次女は泣いていました(>_<)それから10ヶ月経ちましたが次女は強いです。お姉ちゃんをよく泣かしております。あと1ヶ月すると少しは涼しくなるかな?それまでの辛抱だとおもいます。お互いがんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下の子が寝てからモニターをつけたりして
うちの周辺では時々遊ばせてはいます。
下の子を置いて買い物はすぐ近所くらい
しか度胸がないのでできそうにありません。
早く涼しくなってくれると良いと思います。
女の子二人なのですね。羨ましいです。

お礼日時:2002/08/11 17:18

3歳の娘と2ヶ月の息子がいます。


1ヶ月だとまだおんぶも出来ないし、外に出すこともためらわれるし、大変だと思います。うちは上の子が保育所に行っているので助かっていますが、休みの日はこんなことをしています。

1)お風呂にぬるめのお湯をはって水遊び。おぼれると大変なので水は5センチほどしかはりませんが本人結構楽しそうです。
2)一部屋提供するつもりではさみでチョキチョキ。またはビリビリと新聞を破る遊び。あとで掃除機ですっちゃいます。

昼間体力を使っていないと夜もなかなか寝なかったりで大変ではないかと思います。上のお子さんの反抗期や赤ちゃん返りが重なったりすると特に大変ですよね。うちもまだまだ外出はままなりませんが、私は家に子供を一人残していくのは反対派なので(自分の身になにかあったら誰が自宅に子供が一人残されていると気づくんでしょう)外出しなければいけないときはベビーカーを押し、上の子をおんぶしてでも連れて行きます。最近では連れ出されることに下の子も慣れてきたのか、夕方涼しくなってから公園に連れて行くとベビーカー内でニコニコ待っているようになりました。

もうちょっと涼しくなれば少しは外出も楽になると思いますし、下のお子さんの首が据わればそれこそおんぶも出来ますし、一気に行動範囲が広がりますよね。私も首が据わるのを楽しみに待っている状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりこの時期は水遊びがいいのでしょうね。
お風呂ならうちの中で下の子をみながら遊ぶ
事が出来て良いですね。
はさみはまだ持たせた事はないのですが、
今後は楽しみな遊びになりそうです。
首が据わって出て歩ける日が待ち遠しいです。

お礼日時:2002/08/11 17:14

うちは2歳4ヶ月(男)と11ヶ月(女)の年子がいます。


下が1ヶ月の頃は上の子が1歳半と2歳児ほど活発じゃなかったので、多少は楽だったかなぁと思います。
が、1日1回は外に出ないとダメな子なので、下の子の首が座るまでは抱っこで、首が座ってからはおんぶで上の子の外遊びに付き合ってます。
生後3週間から私1人で見てたので、さすがに最初は短時間だったけど、下の子の授乳やウンチの回数が減ると同時にある程度の時間続けて外に居られるようになりましたよ。
うちの子はおんぶ大好きなので、外遊びに限らず、買い物や調理、掃除の時にもよくおんぶしてます。
夏はさすがに暑いのでベビーカー(B型のみ)を使おうかと思ったけど、すぐグズるので、結局おんぶで過ごしてます。
日傘を差すと2人同時に日よけ出来るので帽子よりいいですよ。
片手が塞がっちゃうけど…

去年の夏の外に出そびれた日は、家でお風呂に浅くお湯を入れて遊んだり(コレは下の子が寝てるときでも出来るのでオススメです)してたかな。
忙しかったのかあまり記憶が残ってないんですよね…
今年は引っ越して庭(というより駐車スペース)があるので、そこで2人同時に水遊びしたり、下の子をおんぶして上の子が行きたい公園まで行ったり、なるべく外で体力を消耗するように心がけてます。
おかげで今は2人ともグッスリ♪
最近は下の子が外の押し車で遊べるようになったので、去年より大変な気がします。
月齢が低いと行動範囲が限られることもあるけど、2人別々に動き回るよりはまだ楽ですよ。
うちは下の子が歩くようになったらどうやって買い物のに行くか今から悩んでます(笑)。
幸い上の子が聞き分けがいいので、手を繋いだり出来なくてもついてきてくれるかなぁと期待してるんですが、どうかな…
子供が2人になると、1人の時よりも更に早く時が過ぎていくので、次々と新たな悩みが出てくると思いますよ。
お互いに頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ様な状況を経験なさったお母さんのお話は
とても参考になります。
そうなんですよ。ウンチの回数が多く、授乳
間隔も短いので今はまだ外出はとても困難な
のもあるのですが、もう少し経って落ち着いて
おんぶ等で二人連れて遊びに出られる日を
心待ちにしています。
ホント、お互い頑張りましょう。(^-^)

お礼日時:2002/08/11 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!