プロが教えるわが家の防犯対策術!

 趣味でピアノを弾いています。ゲーム音楽が好きで、楽譜を買ったりするのですが、元の音楽はゲームをしていたから大体分かるものの、ピアノアレンジされているので、この譜面だとどういうメロディーになるのか、聞きながら練習したいと思い、Finale NotePadを使って譜面を作成したのですが、使っているうちに色々問題点が発生しました。
1.曲の途中で拍子を変更したい
2.調を途中で変更したい。
3.入力して完成した譜面を全て調を変えたい。(譜面によってはオリジナルと調が変わっているものがあるので、オリジナルの譜面で弾きたいのです。)
4.PCのボリュームを最大にしても音が小さいので、もっと大きな音で聞きたい。

 ヘルプを見てもそれらしき機能はありませんし、フリーなのでそこまでの機能は無いと思います。
 
 私の希望する機能が全て揃ったソフトがいいのですが、特に1から3までを満たせるソフトがあればぜひ教えてください。(フリーソフトかどうかは問いませんので)

A 回答 (6件)

有料のものであれば、必要な機能なので、すべてできると思いますよ。



ただ、上位のプリントミュージックは、
ミキサー系がない? と思いましたが・・
なので、使いづらいと思います。

ですが、一般的には、すべての機能は、有料ならついてると思いますよ。

多少、工夫する必要がある場合もありますが・・・

例えば、
3.入力して完成した譜面を全て調を変えたい。(譜面によってはオリジナルと調が変わっているものがあるので、オリジナルの譜面で弾きたいのです。)

の場合、「音」としては、ただ、平行移動する。(移調)
行為ですが、転調した表記が、調号が変更されず、かわりに、臨時記号になってしまうとか。

なので、どの程度まで、希望なのかにより、金額も違ってきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有難うございます。

プリントミュージックを調べてみました。1、2はできそうですね。ただ3は分からなかったです。FAQも読みましたが。

>ミキサー系がない? と思いましたが・・
なので、使いづらいと思います。

これはどういう意味なんでしょうか? Finale NotePadもそうなんでしょうか? Finale NotePadは入力しやすくフリーなのにすごく使い勝手が良いと思いました。それの上位ソフトだからもっと使いやすいんではないのかというのは素人考えかな?(笑)

お礼日時:2007/09/11 00:04

わたしはかつて,Finale以外の譜面ソフトを使っていたのですが,やはり標準的なソフトにしたいとおもって,プリントミュージックからはじめました。

が,やればやるほど自分の要求も高くなり,結局プリントミュージックでもやりたいことができないという場面が増えていきました。その時に,比較的安価な他のソフトを買ったりもしたのですが,結局満足いくものはなく,最終的にFinaleを買いました。これならば,はじめから買っておけばよかったと思ったものです。ですから,もし今後長く使おうとされるのであり,かつ予算が許せば,Finaleを買うことをお勧めします。

ちなみに,4.はソフトの問題ではありません。Windowsの設定の問題ですので,スタートメニューの中のアクセサリの中に「ボリュームコントロール」がありますので,その中の適切なつまみを上げれば,音量はアップすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 締め切ったと思い、回答に気づくのが大変遅れ申し訳ございません。

 やっていくうちに要求が高くなり、その都度買い換えていたら結局高くつく…そうかもしれませんね。Finaleと機能の比較をし、こちらの方も検討したいと思います。今のところFinale NotePadで何とかがんばっていますがやはり無理がきたようです。

お礼日時:2007/09/27 16:26

http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/i …

Finaleの簡易版のプリントミュージックを買ってみます。
・そうですか。自分も買ったのですが、もし、よければ、
上記のソフトをおすすめします。
多少、高いですが、それでも、あまり違わないので・・・。

自分は、すごく、気にいってますよ。参考まで・・・
-----
    • good
    • 0

そうですね。


なんでも、使ってみて、だんだん、必要性というものは、わかっていくものなので、半年。1年は、NotePadでいいですよ。

なので、もし、将来、さらによいものを買われる際は、前回にカキコしたようなことを考慮してみてください。

・「コピー」? ですか? それっぽいですね。
・せっかくなので、「作曲」もはじめたらどうですか?
自分は、バイオリンをやっていたので、Pianoは弾けないんですが、
Pianoが好きなので、よく、Piano曲も作曲しますよ。

ちょっとしたコツがわすれば、作曲できますので、よければどうぞ・・
自分も、作曲するためにプリントミュージックを買ったもので・・・。

ただ、今は、別のソフト、使ってます。(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今のところ作曲するつもりは無いのですが(センスがないですし)、NotePadでは途中で拍子を変更したりすることが出来ないので、Finaleの簡易版のプリントミュージックを買ってみます。

 使っているうちにピアノを弾いているだけでなく、作曲もしたくなるかもしれません。そうなった時はtom0120さんのアドバイスを考慮し、最適なソフトを購入したいです。その頃にはもっと使いやすくて安い物が発売されていたらいいなぁと願っています。

 何度もアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 14:41

>ミキサー系がない? と思いましたが・・


なので、使いづらいと思います。

これはどういう意味なんでしょうか? Finale NotePadもそうなんでしょうか? Finale NotePadは入力しやすくフリーなのにすごく使い勝手が良いと思いました。それの上位ソフトだからもっと使いやすいんではないのかというのは素人考えかな?(笑)

楽曲を完成させるためには、楽譜(音符)の入力だけでは、不十分です。

「ミキサー」というのですが、この機能がないと、「機械」っぽくなってしまいます。

やはり、「人間的」「リアル的」・・・といったらいいのかな・・。
強弱、一つとっても、実はいろいろ調整しないと、自然に聴こえません・・・。

もし、有料で、購入の予定だしたら、「ミキサー」がついているものをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>楽曲を完成させるためには、楽譜(音符)の入力だけでは、不十分です。
「ミキサー」というのですが、この機能がないと、「機械」っぽくなってしまいます。
やはり、「人間的」「リアル的」・・・といったらいいのかな・・。
強弱、一つとっても、実はいろいろ調整しないと、自然に聴こえません・・・。

 たびたびすみません。そういうものだったんですね。確かにFinale NotePadのピアノ音はやや機械的な感じでしたね…

 今のところこれで作曲して楽しむというよりは、譜面がどのようなメロディーになるかどうかの練習の手本にするだけでいいので、1~3(4)の機能が使えれば十分かなと思っています。

お礼日時:2007/09/11 09:48

ヘルプを見てもそれらしき機能はありませんし、フリーなのでそこまでの機能は無いと思います。



・そうですね。
五線譜ツールが、Finale NotePadの場合、制限のためないですね・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!