dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今Windows XPでNEC Mateを使っています。
パソコンの調子が悪くなったので再セットアップしたところ、アイコンのサイズが大きくなり、今までは縦の列に12個くらい並んでいたのに10個くらいしか並ばなくなってしまいました。
またIE6のブラウザを使っているのですが、全体的に画面サイズ(ボタンやお気に入りの文字等)が大きくなってしまいました。
Ctrl+マウスジョグでは文字は小さくできるのですが、全体的にもさっとして大きい感じは直せません。
今までバーなしで見ることのできたサイトも縦横大きくなって見づらいです。

以前友人が使っていたパソコンなので、何か設定が変更してあったかもしれません。
どなたか対処法を知っていましたら教えてください。

A 回答 (4件)

画面のプロパティから、設定→解像度を変更したらどうなりますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり解決できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:21

表示→ツールバー→ユーザー設定からアイコンのオプションで設定出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:23

デスクトップで右クリック→プロパティ→「設定」タブの「画面の解像度」を上げる


でいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:23

セットアップ後、ディスプレイドライバをインストールしましたか?


インストールしてあれば、画面のプロパティの設定タブの画面の解像度のところで設定できるはずです。画面の解像度のところで選択できる解像度がなかったり、あっても2つくらいしかない場合はディスプレイドライバがインストールされていないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解決できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!