
先日、Youtubeで動画を見ていたところ、だんだん重くなって最終的にはフリーズした状態になってしまいました。
しばらくすると、青い画面に英語が書かれた画面になって電源が切れました。
すぐ、電源を入れると起動時の音楽がすごく震えててスローになっていました。
それだけではなく、時々ですがクリックしたときの「カツッ」とした音が「カツツツツ・・・」と1度しかクリックしてないのに連続で音がなります。
もちろん、Youtubeの動画やWindows media playerなどサウンドすべてが震えた感じでスローになんです。
ウイルスかと思い検索してみましたが、ウイルスは見つからず・・・・。
1週間近く経ちますが、サウンド以外ではパソコンが少し重くなったくらいで、他は通常通り使えます。
HDDの容量は半分以上空いてますし、回線も高速のものに変えたので、これが原因と思えません。
これは修理に出すしかないのでしょうか。
調べても分からなかったので、是非教えてください。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> アップデートのやり方もわからないのですが、アップデートに必要なソフトとか
> あるんでしょうか。
> パソコンを買ったときに付いてたCD-ROMとか・・・・。
パソコンがメーカ製ならパソコンメーカのサイト、あるいはサウンドデバイスかチップセットのメーカサイトでアップデートを探します。
サウンドドライバの修復方法です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
サウンドデバイスを確認はしたのですが、正常に動いてるようです。
もう少し頑張ってみます。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
一度パソコンの電源を落としても改善していないですか?
だとすればサウンドデバイスの故障かサウンドドライバの不具合と思います。
サウンドドライバのアップデートをしても駄目なら修理を依頼するかサウンドデバイスの増設を検討して下さい。
http://www.iodata.co.jp/prod/shouhin/creative/in …
回答ありがとうござます。
もう何日もパソコンを使ってますので、電源は落としてますが、
何も変わりはありません。
とりあえず、サウンドドライバのアップデートをしてみようと思い、いろいろやってみたのですが、いまいちよく分からなくて・・・。
無知ですみません。
アップデートのやり方もわからないのですが、アップデートに必要なソフトとかあるんでしょうか。
パソコンを買ったときに付いてたCD-ROMとか・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- テレビ テレビはSONYブラビアKDL-55W900Aです。 1週間程テレビを見ずにYOUTUBEばかりを見 4 2023/03/24 01:25
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 7 パソコンのフリーズについて 14 2023/06/21 09:18
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
パソコンの音がでません!
-
音量が
-
最近急に「メッセージ(警告音...
-
ボリュームコントロールについて
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
ヘッドホン問合せ
-
音量が勝手に最大になります。
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
サウンドカードがわからない
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ ストリームって何で...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
PCの音がゆれる(?)
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
Displayportから音声を出力しな...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
勝手にクリック音が出る
-
パソコンの音がでない・・〓そ...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
PCの音声がおかしいのです。
おすすめ情報