

面接に行ったその場で採用が決まり、その3日後(今月頭)からすぐ栄養士として働き始めました。
主な仕事は毎日の昼食・おやつ作り(園児と職員約90食分)と栄養事務です。
健康保険や厚生年金の手続きなどはしましたが、今年度までの雇用ということで、正職員ではありません。臨時職員の扱いなんだと思います。
給料は時給制で、1040円×8時間のフルタイム、出勤は4週8休です。
保育園の栄養士は給料面や待遇など、こういった感じが多いんでしょうか?正規には雇いませんか?
面接その日に採用が決まるくらいだし、人手はほしがっているように見えました。もう一人給食を担当する調理師の方は結構長いようですが、園としても勝手を知る栄養士に長く務めてもらった方がやりやすいんじゃないかと思うのですが。
それとも、臨時職員の契約更新、という形で雇用を考えているのでしょうか?
給料は約19万円/月くらいになりますが、保育園の栄養士はこれくらいが普通ですか?やはり正職員の方が高いのでしょうか?(土地柄もあるかと思いますが)
保育園は、そもそも保育士が薄給なのであまり高くないと聞いたことがあります。よろしければ詳しい給料額も教えていただきたいと思います。
雇用形態、給料、その他待遇についての質問、お答えいただければありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
月19万円は普通だと思います。
私の経験からいくと保育園の栄養士はかなり待遇面が
悪いと思います。
また、パート採用が大半ではないでしょうか。
公立の保育園では最近は非常勤の方しか雇っていない
ようです。
近所の私立認可保育園では正職員は月15万円でした。
だから手取りは12万くらいではないかと思われます。
回答ありがとうございました。
自分でもいろいろ調べてみましたが、やはり正規職員の雇用は少ないみたいですね。
給料等の待遇については思うところもありますが、今は精一杯園児の為にがんばるのが第一だと思っています。
御礼が遅くなってしまいましたが、参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎になりました。 去年から...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
育休延長について
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
幼稚園は儲からない
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
「サンタクロースなんていない...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園卒園の先生への品につい...
-
5歳の息子の性格について相談で...
-
1歳なる赤ん坊を保育園に預けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賦課金とは何ですか?
-
幼稚園、保育園、こども園は総...
-
保育園や幼稚園に看護師が設置...
-
幼稚園は学校だから母校ですが...
-
障がいをもつお子様の子育てを...
-
皆さんが、幼稚園や保育園の時...
-
黄色い通園帽の蒸れ対策は?
-
どうして保育園や幼稚園の頃の...
-
保育園は施設だけど、幼稚園は...
-
障害児を預ける場合の私立と公立
-
家から遠い保育園に通ってる方...
-
バザーの商品でお酒ってどうで...
-
幼稚園・保育園の匂い
-
療育園か、保育園継続か…困って...
-
管理栄養士の方に質問!
-
幼児向けの文化行事
-
保育園・幼稚園の発表会向け 城...
-
幼稚園や保育園で給食出来ない...
-
認可保育園は慣らし保育があり...
-
1歳の春夏。保育園ではどんな服...
おすすめ情報