dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ困っていることあります!

・まずアドレスを二つ持っており、((1)自分で作成したhotmail(2)outlook express)どちらでもメッセンジャーが使用できるようになっているのですが、hotmailのアドレスではもうメッセンジャーを使用していません。だからhotmailのアドレスでメッセンジャーにログインできないようにしたいのですが・・・それは可能ですか?でもメールはバリバリ使ってます。

・メンバーから削除したい人がいます。
メンバー選択→右クリックで”メンバーの削除”をすることはできます。しかしツール→オプション→プライバシーの"許可するメンバー"欄にまだ名前が残ります。これはどういうことですか?完全に削除することは可能ですか?

お願いします!

A 回答 (1件)

・1つめのご質問の回答


 Windows Live メッセンジャーを起動すると、メールアドレスとパスワードを求められるはずですから、パスワードを変更してしまえば、あなた以外の人がそのhotmailのアドレスでメッセンジャーを使うことは出来なくなると思います。
 メールアドレスとパスワードを入れなくても立ち上がるようになっているならば、起動時のウィンドウに表示される、
 ・メールアドレスと状態の保存
 ・パスワードの保存
 ・自動的にサインイン
のチェックをはずせば、自動的に立ち上がらなくなります。「サインイン情報の削除」という項目が表示されたら、それもクリックしてください。
起動時のウィンドウにチェックボックスが見えないときは、「その他」をクリックしてウィンドウを大きくしてみてください。

2つめのご質問の回答
 その削除されたメンバーを右クリックして、「削除」を選べばリストから消えます。相手からもあなたの状態が見えることはないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!