重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日交通事故にあいました。事故の規模は結構大きいほうで、高速で隣の車がスリップしたせいで私の車に接触し、私の車がスピンして結果的に3台の車にぶつかりました。

怪我のほうは、むち打ちと腰の痛みです。

だけどその他に精神的ストレスもすごいんです。
事故以来不眠症となり、市販の睡眠薬(メラトニン)を毎日飲んでいます。他には、運動が出来ないし怪我のせいで家にいるばかりか過食症と嘔吐を繰り返すようになってしまい結果的には摂食障害にもなりました。最初は恥ずかしくて言えなかったんですが、もう我慢が出来なくて保険会社に精神科に行くことを伝えました。そしたら『検査してもらって事故との因果関係が認められたら治療してください』といわれました。
知り合いの相談したところ、精神的のことは何回か通院して直るものではないし、特に摂食障害は難しいって言われました。しかしもう事故がおこってから1.5ヶ月です。

こういう場合後遺症認定とかうけられますか?

A 回答 (2件)

症状の内容を明確にしたほうがいいですね。


整形外科での治療はいかがですか? 一度MRIも撮りましょう。
さらに脳脊髄液減少症も疑ってみる必要があります。
精神的なストレスかどうか確認してみましょう。
それと整形で確認してから精神科で診察を受けましょう。
    • good
    • 0

保険会社が言うように事故との因果関係です。


精神科に通院されるようですから確りと症状を主張し、診断書に事故でこの様になったと言う事を書いて貰うようにして下さい。
後遺障害に認定されるか? 今現在では何ともいえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!