dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日事故の被害者になりました。むちうちの治療など相手の方の保険会社より支払いを受けています。又、自分の車の保険会社からも傷害一時金がでることになりました。
事故当時2歳の娘も車に乗っておりました。
2歳の娘は事故後整形外科に2度通院しましたが特に問題なさそうな為もう通院はしておりません。
私は、むちうち、首のいたみ、左うでが痛い為、現在整形外科と整骨院で治療中です。
私の方の保険会社への提出書類に治療申告書があるのですが、どう記入したらよいのか分からないです。
整形外科では、電気をあてるリハビリ。
整骨院では痛みのある部分をマッサージしてもらってます。

A 回答 (1件)

それは怪我名称でお金が出るタイプですね。


整形外科の診察するときでも、言えば、
次回通院するときに、現在までの治療日数証明と診断書が出ます。

保険会社の契約書やパンフレットでも見て
一番高く該当するのを診断書に書いて貰えば美味しい。

ちなみに 保険屋さん親切じゃないので
搭乗者保険で娘さんの分も使わないと勿体無いですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。アドバイス頂いたことを参考にさせて頂き無事解決致しました。

お礼日時:2016/01/04 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!