dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律には全く疎いのでよろしくお願い致します。
ちなみに私はプログラマー30歳です。

去年の10月に自転車で走行中、走ってきた車にぶつけられ首を痛めてしまいました。今でも痛いです。

事故直後に警察を呼び、人身事故となりました(10:0 車:自転車 です)が、その後、任意保険の人から電話が掛かってきて「治療費」と言って来ました。

病院に行き、「頚椎捻挫」と診断され「又来てください」と言われましたが如何せん私の職業はプログラマー・・・。頸の痛みに耐えながら仕事をしました。仕事は忙しかったため病院の営業時間内に仕事が終わる事が出来ずに随分立ってしまいまいた。

ようやく仕事に踏ん切りがついたため、先月病院へ行くと「保険会社から締め切られているため治療費は払えません」と言われました。次に保険会社に電話をすると「病院が『来ないので打ち切りにした』と言ったので仕方が無い。しかも、事故から随分時間がたっているため、今回の事故の後遺症であるという保証ができない」と両者から断られてしまいました。

しかも、保険会社から「示談金3万でいいでしょ」と示談書が送られてきました。

今でも頸の痛みに耐えているのに・・・非常に納得がいきません!納得のいく示談金を頂くためにはどうすれば良いでしょうか?

A 回答 (4件)

大変なめにあいましたね。


早くご回復されるようにお祈りします。

さて、まず示談書には絶対に判子を押してはいけません。
4ヶ月間も痛みが続いている状態で示談金3万円は安すぎます。

また、初診時に全治期間を告げられたでしょうか?
それにもよりますが、警察の事故証明、初診時の診断書等を用意すればかなり有利と思います。損害の立証は新たに別の病院で診察してもらい、初診時の診断書と合わせればそれほど難しくないはずです。

ただ、一般の人が保険会社に掛け合ってもまず相手にされることは考えられません。
弁護士に示談を任せるのがいいかと思います。
    • good
    • 0

通院しないで一生懸命仕事をする人ほど損をするのがこの世の中です。



>保険会社から「示談金3万でいいでしょ」と示談書が送られてきました。

示談金の内訳は?治療費・慰謝料・休業損害・・・
とりあえず自賠責基準での補償額ですから
妥当と言えば妥当でしょう。

>今でも頸の痛みに耐えているのに・・・非常に納得がいきません!納得のいく示談金を頂くためにはどうすれば良いでしょうか?

納得する金額とはいくらなのでしょうか?
弁護士基準の慰謝料額は1ヶ月の通院で19万円です。
通院の回数が少ないので減額されるでしょうね。

保険会社に言っても弁護士基準を採用しませんので、
交通事故相談センターの示談あっ旋を利用すれば
慰謝料額のアップが期待できます。
    • good
    • 0

どの位時間が経っているのですか?。

数週間、数ヶ月ですか?。数ヶ月でしたら、その間痛くても仕事が出来たのですから、どっちしても大したことは無いと、常識的に考えるでしょう。数週間でしたら、大丈夫ですよ。もう一度掛け合いましょう。私も、2度同様な事故に遭いました。そして、初回治療後、2週間ほど仕事の都合で病院へ行けませんでしたが、その後毎日のように通院しました。治療費全額と、慰謝料を受領しました。腰痛などは、事故直後出なくて、数週間後に痛くなる場合があるのです。
また、病院へ行けない期間、薬局などで湿布薬など買いませんでしたか?。又、領収書はお持ちですか。色んな状況証明になる物を集めましょう
    • good
    • 0

はじめまして。

災難でしたね。ご相談の納得のいく示談金が如何ほどご希望かわかりませんが、現在の首の痛みと4ヶ月程前の事故との因果関係を証明できないと、請求は難しいでしょう。
お仕事が忙しくて通院できなかったという正当な理由があるかと思いますが、保険会社では、逆に仕事ができ、通院するほどの事も無い軽微な怪我であると判断されてしまいます。通院歴こそが治療中の証になるのです。慰謝料算定も通院回数を基準にされると記憶しております。
残念ながら初期対応がまずかったですね。
納得のいく示談金をいただくためには、弁護士等をたて、
裁判にかけるしかないのではないでしょうか?
この程度しかもうせませんのでアドバイスとしておきます。
円満解決される事を願っております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!