dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故被害者です、事故後加害者の任意保険が今後の治療対応し支払いの立て替えをして頂きました!
その後、加害者、任意保険が治療を1ヶ月で理不尽に打ち切りました!勿論完治してません!
誠意ある対応もなく、示談交渉に応じません!文句を言ったらあげくの果てに、今更にになり支払いをしないと言ってきました!最終的に、自賠責に被害者請求する事になりそうです!
保険会社が、立て替えた最初の分はどうやって請求すればよろしいでしょうか?
こちらは、領収証もなにもありません!

質問者からの補足コメント

  • 整形外科と整骨院に通院をしております!

      補足日時:2018/01/10 13:29
  • 通院は、払ってもらっていますので!
    慰謝料、交通費を請求したいのです!

      補足日時:2018/01/11 13:01

A 回答 (3件)

文面からするに、質問者さんの状況からみて弁護士、又は司法書士に相談された方がよい段階ですね。


御自分で対応するにももう限界なのではありませんか?
自分加入又は親の加入する保険で弁護士特約つけてるものはありませんか?確認してみてください。

今はまず第一に身体を治す事を考えませんか?
1ヶ月で切られたとおっしゃってますが、その後はどうなったのでしょうか??

とは言え、そんな状況下でも病院に通う方法はあります。
役所に『第3者による傷病届け』を出し、保険証を使ってすぐに治療を再開してください。
怪我、治したいですよね?
それとも、もうそんな痛む程でもないから治療は続けなくてもいいや・慰謝料と交通費だけ最終的にもらえればいいと思っておられるのなら無理に通院する必要もないとは思いますが・・・

勿論、通院治療を続けても事故前の状態まで回復が出来る保証などどこにもありませんが、今はまだ負傷したばかりですし、病院にはまだ通うべきではないですか?

保険会社の対応に腹は立ちますが、感情論で動かずに、自分にとってどうする事が良策なのかをよく考えてみてほしいです。

保険会社の理不尽に負けないでください!!

被害者である質問者さんに今後きちんと賠償がなされる事を願っております。
    • good
    • 0

最初に、お怪我の具合はその後、如何でしょうか??



NO1さまの状況はお分かりでしょうか。。m(_ _)m
①保険会社が既に立て替えた=既に病院に支払い済み。
よって、支払い済みなのでご本人様が病院へ支払う必要性が無い
=請求する事も出来ない。と言うことです。

その上で、1か月打ち切り後の支払いをどうするか?
・裁判するなら、病院の診断書や治療経過・領収書、投薬の領収書などが必要です。
・整形外科の診断書はあると仮定しますが、整骨院が整形外科の先生の判断なのか??
それとも自己判断なのか???も、関係します。
A:整形外科の先生の判断→請求可能
B:独断の判断での通院 →請求しても・・無理でしょうねぇ・・

ただ、普通のケガなら質問内容で示談状態だとは思います。
勝手に自己判断で整骨院に行ってもねぇ・・
    • good
    • 0

>保険会社が、立て替えた最初の分はどうやって請求すればよろしいでしょうか?



??????
支払い済みなので請求する必要もなければ、請求する権利もありませんが??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!