
先ほど携帯電話の留守番に知らない携帯電話の番号からの着信が入っていました。
再生してみると「…●×(良く聞き取れない)○▲…のホシノです。確認したいことがあるのでこの番号にフィードバックしてください」とだけ言っていました。
ホシノという知り合いはいませんし、仕事などでは携帯電話を使っていないので、このような電話が入る可能性はありません。
ただ、現在転職活動を行なっているので、もしかしたらその関連の問い合わせなのかもしれませんが、人事関係の方が留守番電話にこちらの名前も確認しないような伝言を残すとも考えづらいです……
とにかく怪しいのですが、不正請求などでこのようなパターンはあるのでしょうか。もし次に同じ番号から電話がかかってきたら出ない方がいいのでしょうか。もう着信拒否の番号に入れてしまおうかとも思っているのですが。
不正請求の業者でしたら、どのように対処すればよいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>現在転職活動を行なっているので、もしかしたらその関連の問い合わせなのかもしれませんが、人事関係の方が留守番電話にこちらの名前も確認しないような伝言を残すとも考えづらいです……
通常人事関係の電話であれば、携帯電話ではなく会社の固定電話から発信します。
>「…●×(良く聞き取れない)○▲…のホシノです。確認したいことがあるのでこの番号にフィードバックしてください」とだけ言っていました。
通常人事関係の電話であれば、会社名と担当課、担当者の名前を正確に発音し、会社宛に電話を依頼し不在時は他の担当者に接続し用件を伝えるか、再度の連絡方法を確認します。
留守電に録音され連絡がほしいようであれば、先方から再度電話があるはずです。
相手と用件のはっきりしない電話は避けたほうが賢明でしょう。
おっしゃる通りだと思います。
特に人事関係の方はしっかりしていらっしゃると思うので……
やはりこちらからかけ直すのはやめておきます。
No.4
- 回答日時:
公衆電話からかけてみては?
就活関係の会社なら、そのまま話せばよし、違うなら間違えましたと
切ればよい。
向こうが先に名乗るまで 自分は名乗ってはいけませんよ(念の為)
でも、普通の会社では そんなあいまいな伝言は残さないですけどね。
やはり会社の人事の方が携帯から分かりづらい電話をかけてくるとは思えませんし、恐らく間違い電話、もしかしたら不正請求、というあたりかなあと思います。
もし後者で、この後電話がかかってきたら、名乗らず、素性も空かさず静かに着信拒否にしたいと思います。
しかし単なる間違い電話だとすると、なんだかずいぶん迷惑な話です……自分は間違い電話をしないよう気を付けよう、また、留守電への録音メッセージには気を遣おうと勉強させられました。
アドバイスをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の方がおっしゃるように、私も絶対にかけ直さないほうが良いと思います。
ただ、着信拒否にするほどのこともないのではないですか?
怪しい電話だったとしても、こちらの情報を一切話さなければ(名前もです)
何か被害を被ることはないはずです。
向こうからかかってきて、やはり知らない人で、内容が少しでも怪しいようなら
とにかくすぐに電話を切って、それから着信拒否にしても遅くないと思いますが
いかがでしょう。
でも、うまく電話を切る自信がないとか、
自分の情報をつい伝えてしまいそうな恐れがあるなら、
その限りではないかもしれませんね。
今は信じられない変な事件が横行してますし、
質問者様が不安に思う気持ち、すごくわかります。
電話がかかってきたのは今朝10時ごろでしたが、17:30現在まだ二回目の連絡もありません。
冷静になって考えてみると、たんなる間違い電話のような気がしてきました。それだとすると、折り返し電話して知らせてあげた方が親切なのかもしれませんが……やはりこういう事情があるとなかなかそういうこともできませんね。
せめて「○○様のお電話でよろしいですか?」と最初に入れておいてもらえれば間違い電話かどうかはっきり分かったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- 防犯・セキュリティ 見知らぬ携帯電話から不在着信があり、折り返すと、すぐに留守番メッセージの案内が流れました。(怖いので 1 2023/01/25 22:23
- iPhone(アイフォーン) 見知らぬ携帯電話から不在着信があり、折り返すと、すぐに留守番メッセージの案内が流れました。(怖いので 6 2023/01/25 22:31
- その他(悩み相談・人生相談) お昼に知らない電話番号から電話が来ます。 当方22歳女です。心当たり無く、怖いです。 一度も応答した 9 2022/05/12 14:42
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフーのニュースにコメントしようとしたら下記のメッセージが出て来てコメントできません 1 2022/12/03 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
間違い電話
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
皆さんが、電話の受話器を取っ...
-
変な留守電・・・
-
電話をかけていないのに着信履...
-
昨日、夜に知らない携帯番号か...
-
電話折り返すべきか 携帯に保険...
-
勝手に電話がかかる?
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
いたずら電話でしょうか?
-
知らない番号から着信が何度も...
-
留守電に間違い電話
-
電話の呼び出し音、何回鳴らす?
-
暗証番号を確認してください、...
-
フリーダイアルで掛かってきた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
知らない人から留守番電話に折...
-
公衆電話からの迷惑電話に困っ...
-
「悪いけど、○○○○・・・」とい...
-
知らない人に「ケータイ電話を...
-
昔の恋人から着信あり・どうし...
-
知らない番号から着信が何度も...
-
携帯に間違い電話のとき、違う...
-
高齢の親戚が年中電話してくる点
-
電話折り返すべきか 携帯に保険...
-
数年会っていない異性から着信...
-
電話に出た瞬間切れる?!
-
こんな事で電話してくるな!
-
ワン切りは失礼!
-
勝手に電話がかかる?
-
いたずら電話でしょうか?
-
携帯の番号をどうしても教えた...
-
電話をかけていないのに着信履...
-
暗証番号を確認してください、...
-
070-1~ から始まる身に覚えの...
おすすめ情報