
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答される方がいらっしゃらないようなので。
。。InStr()を使えばいいのかな?と思います。
InStr([検索開始位置, ]検索対象文字列, 検索キー文字列 [, 検索モード])
で、戻り値は(検索キー文字列が検索対象文字列内で見つかった場合)見つかった位置です。
コードは以下のような感じですかね。
==== Code ====
'検索キーの設定
Const key = "ほげほげ"
'検索対象のテキストファイルのオープン
Set fs0 = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set fr = fs0.OpenTextFile(Server.MapPath("hogehoge0.txt"), 1)
'検索結果のテキストファイルのオープン
Set fs1 = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set fw = fs1.OpenTextFile(Server.MapPath("hogehoge1.txt"), 2)
'テキストファイルの読み込みと検索
Do Until fr.AtEndOfStream
str = fr.ReadLine
If InStr(str, key) > 0 Then
fw.WriteLine(str)
End If
Loop
'ファイルを閉じる
fw.Close
fr.Close
'オブジェクトの解放
Set fw = Nothing
Set fr = Nothing
Set fs0 = Nothing
Set fs1 = Nothing
==== end of Code ====
余談ですが、タイトルはもっと詳しく書くべきでしょう。
(例:[VBSctript]文字列の検索方法を教えてください)
また、stockjpさん自身はまったくコードを書いていないのでしょうか?
書いたものがあるならそれを掲載して、「ここがうまくいかない」と尋ねる形にした
ほうが良いと思います。
コードがあれば、回答者はstockjpさんの意図を具体的につかみやすくなります。
逆に、コードが無ければ、「一から書くのはちょっと。。。」と敬遠されてしまいます。
stockjpさんのスキルアップのためにも、ご自身が書いたコードを掲載すべきでしょう。
老婆心ながらアドバイスです。
No.1
- 回答日時:
どこまでできているのですか?
1)ファイルの特定
2)ファイルの読み込み
3)1行読み込み
4)読み込んだ文字列にキーが存在するかの検索
5)キーの存在する文字列の出力
6)ファイルの終わりまでの繰り返し
1の部分は コマンドラインで指定するとか
特定のフォルダ(カレントフォルダとか)の特定の種類のファイルについてとか、決まりきったファイル名など
2は FileSystemObjectの Fileオブジェクト取得してOpenAsTextStreamメソッドで良いでしょう
3は ReadLIneメソッド
4は InStrメソッド
5は 出力用のTextStreamをCreateTextFileなどで作成したストリームにWriteLineメソッドを使用します
6は AtEndOfStreamを判断材料にした WhileやDoなどのループ処理
といった具合ですよ
ご自分で考えたコードなどを投稿して
ここまで出来ているのだがこの実行結果が期待する結果とこのように違うがどこが変なのでしょう
といった質問形式にしましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- Visual Basic(VBA) 別のファイルへ条件を指定してセルの値を転記したい 4 2022/04/04 15:38
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- Visual Basic(VBA) Excel VBAで教えてください 4 2022/05/11 22:20
- C言語・C++・C# C言語で 英文字のみからなる文字列、”Radar”、”WasItACatISaw”、”a”、””(空 5 2022/12/20 15:17
- その他(プログラミング・Web制作) エクセルVBA 3 2022/06/11 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vbsでテキストファイル内の文字列検索
Visual Basic(VBA)
-
VBSで特定の文字列が含まれる場合の処理方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBScriptで、ファイルから任意の行のみ取り出す方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
[VBS] テキストファイルから任意の値を抽出する
Visual Basic(VBA)
-
5
テキストファイルから特定の文字列が入った行を取得したいです。 例えば下記のような文が記載されたテキス
Visual Basic(VBA)
-
6
VBS or BATでCSVファイルに入っている特定の行、列の文字列を表示したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
エクセル VBA テキストファイル...
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
複数のテキストファイル内の複...
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
VBscript
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
-
FileDialog オブジェクトでファ...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
ファイルのアクセス回数について
-
VBAでCSVファイルのインポート...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
-
uwscでExcelに自動記入
-
複数のテキストファイル内の複...
-
句点で改行
-
VBS【特定のレコード長で件数取...
-
コンボボックスのリストに、テ...
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
VBscript
-
テキストファイルの改行コード...
-
VBSで文字を比較して一致するセ...
-
スペース区切りのテキストファ...
-
秀丸マクロについて
-
【VBA】テキストファイルの内容...
おすすめ情報