
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下駄箱に小型ファン・・・湿気防止、換気用ですね?
単純に考えれば、 ファン リード線 スイッチ 電池 が有れば
駆動出来ます。
ソーラーパネルを玄関(外)の日当りの良い所に設置。
リード線を這わせて、壁に見た目が良いように固定。
下駄箱のファンに接続。
常時(ただし、光量が多い時のみ)回りっぱなしでいいならスイッチは無し。
必要と感じるなら、スイッチを取り付ける。
>小さい太陽電池って市販されてるのでしょうか?
模型屋さんでしょうね。有るとしたら。
ソーラパネル使用の工作例www.eco-techno.net/solarkit.html
ソーラパネル 通販 で検索 下記一例
www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?&keyword=&FF=0&class=6/6&order=
www.etech-japan.com/product/dokuritu_panel.htmlの最後に
工作用のパネルが掲載。
通販で購入した方が、入手確実では?
パソコンファンの駆動電圧を確認の上、それに見合ったパネル(出力電圧)の選定を。
ありがとうございます。
大変詳しく調べていただいてありがとうございます。
嫁が『下駄箱を開けると臭いからなんとかしろ!』ってのが真相
取りあえず穴だけは明けたのですが、あまり効果がありませんでした
それにしても色んなキットがあるもんですね、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
1000円で「多目的な電源としても使えます」というソーラーバッテリーチャージャーが下記URLで通販しているようです。
3V200mA、6V100mA、9V50mA、12V50mAということなので、これにパソコン用の電源ファンを接続するだけでとりあえずは目的のものが作れるのでは。参考URL:http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%2 …
No.2
- 回答日時:
パソコンのファンは12Vで動きます。
自動車の電源も12Vなので、自動車のバッテリー上がりを防ぐ為に売っている太陽電池は電圧的に合います。自動車用の太陽電池は○ートバックスとか、イエ○ーハットとかのカー用品店で売っています。ですが、下駄箱の換気に使うには高すぎるでしょう。普通に工作用の太陽電池なのであれば、ホームセンターでしょうね。マニア向けに電子部品を売っている店は地方でもあり、そのような店なら確実においてありますが、店自体を探すのが大変でしょう。プラモデル屋さんも行ってみてはどうでしょうか。あとは、通販かな。
参考URL:http://www.etech-japan.com/product/goods_index.h …
ありがとうございます。
パソコンのファンって12Vで動くのですか、取りあえず電池でうごかして見ます、マニア向けの店が一軒はあるのですが、あまりにも無知な為聞くことが出来ませんでした。
このことを踏まえてもう一度行ってみようかと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- その他(住宅・住まい) Hemsについて 1 2022/04/25 21:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- その他(生活家電) 太陽光パネル規格外品の個人宅への流用 3 2023/04/17 15:14
- バッテリー・充電器・電池 AA乾電池について教えてください 5 2022/11/07 22:50
- 政治 小池都知事の暴走が止まらない。 太陽光パネルには様々な問題が指摘されている。最も怖いのは火災時に消火 7 2022/12/10 09:34
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- その他(住宅・住まい) 蓄電池 3 2023/02/14 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
リモートコントロール配線につ...
-
負電源の作り方
-
モニターにバックカメラとフロ...
-
PNDが作動しない(増設シガーソ...
-
車、ナビ の配線。プラスマイナ...
-
自動車のクラクションを使って...
-
電装系詳しい方 ①画像はフロン...
-
パナソニックのバックカメラが...
-
タコメーターが動かない。
-
アトレーワゴンルームランプ増設
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
カーナビのCDについて
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
テレビにフューズはありますか?
-
本革ステアリングの傷ついて
-
電子レンジのヒューズが切れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
パナソニックのバックカメラが...
-
リモートコントロール配線につ...
-
車、ナビ の配線。プラスマイナ...
-
「パーキングブレーキスイッチ...
-
isuzu117クーペ オルタネータ...
-
車のアース回路のことでなぜ電...
-
電源トランスの使い方を教えて...
-
電化製品のON/OFF検知方法
-
イルミ(スモール)+ACCの配線...
-
電装系詳しい方 ①画像はフロン...
-
シガーソケットのコードについて
-
Arudino nanoが正常に動作しな...
-
太陽電池でファンをまわす。
-
4月末に電気工事を依頼するので...
-
負電源の作り方
-
トライアンフTR4に乗っていま...
-
ONUのUNIが点灯しません
-
YAMAHA TW200(後期)にUSBを接続...
-
ACアダプタの極性変換について
おすすめ情報