
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
色は兎も角、一般的には「ラインが入ってる方がプラス」ですね。
「逆の場合がある」なんて聞いた事がありますが、これまでにそんなのは見たこと無いですね。
(恐らく無いんでしょうねw)
(ハナから間違え配線なら有り得るでしょうけどw)
一般家庭で使われてる「変換器」=AC100→DC9v=なんかでも「ライン入り側がプラス」です。
シガーソケットの場合、ソケットの「外側」が「マイナス側」で、「中心部分」が「プラス側」ですね。
テスターで調べるとなると。。。
の話は省きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
車のアース回路のことでなぜ電...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
バックカメラ撮影範囲
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
トヨタ純正ナビについて
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
日立の電子レンジMRO-GF6が急に...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
リモートコントロール配線につ...
-
パナソニックのバックカメラが...
-
isuzu117クーペ オルタネータ...
-
車、ナビ の配線。プラスマイナ...
-
「パーキングブレーキスイッチ...
-
自動車のクラクションを使って...
-
車用にDC12Vに改造したいのです...
-
負電源の作り方
-
社外品バックカメラの配線
-
電源トランスの使い方を教えて...
-
アトレーワゴンルームランプ増設
-
バックカメラの常時映像について
-
Arudino nanoが正常に動作しな...
-
4月末に電気工事を依頼するので...
-
太陽電池でファンをまわす。
-
配線について
-
カウントダウンタイマーについて
-
トライアンフTR4に乗っていま...
-
24時間ごとに電源ONしてすぐ...
おすすめ情報