
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2000年以降は8cmCDでの新曲リリースがほぼなくなったので、最近主流のHDDカーナビ一体型のCDプレーヤーは12cmCDのみにしか対応していないと思われます(というより対応させる必要がない)し、8cm用アダプターもプレーヤー内部で外れる危険がありますのでオススメしません。
もし8cmCDに対応していたとしてもカーコンポで8cmCDを扱うのは難しいと思います(これはやってみればわかります、小さいので交換時に取り出しにくいです)。
ですので手持ちの8cmCDがあるのでしたらひとまずCD-R(12cmサイズ)にまとめてコピーし、そちらを使用される方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
カーナビの機種の特定が出来ないと、的確な答えは出ません。
カーナビの大半はスロットインドライブですが、そのまま8cmを飲み込むドライブもあれば、アダプタを要求するドライブもあるし、アダプタを使うと故障の原因になるので8cmは使用できませんと言うドライブもあるので、取扱説明書を見てくださいが正しい答えのような・・・
あ、8cmCDって、過去の規格じゃありませんよ。CD-Rでも現役でありますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地図データを無料で最新版に更...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
カーナビのCDについて
-
FMトランスミッターとGPSについて
-
ワンセグなしのカーナビ
-
車のカーナビって、例えば羽田...
-
カーオーディオとiPadの接続に...
-
カーナビ地図更新の有効期限切...
-
カーナビの地図更新について
-
カーナビのメモリ地点等のデー...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
バッテリーの電流値
-
僕が愛用しているステアリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
カーナビのCDについて
-
カーナビの目的地履歴の復旧方法
-
カーナビのHDDから音楽を取り出...
-
ワンセグなしのカーナビ
-
レンタカーで音楽を聞ける?
-
イクリプスのAVN669HDという...
-
FMトランスミッターとGPSについて
-
カーナビにテレビ機能は必要?...
-
カーナビでCCCDやレーベルゲー...
-
車のカーナビって、例えば羽田...
-
カーオーディオのミュート機能...
-
カーナビ用のCDやDVDをパソコン...
-
カーナビの言語
-
海外のカーナビについて教えて...
-
カーナビの地図更新について
-
カーナビ地図更新の有効期限切...
-
カーナビ 現在地から目的地へ赤線
-
古いカーナビは使えるのか。
-
カーナビをONにするとFMに雑音...
おすすめ情報