dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
2月ごろ、友人3人と海外へ旅行に行きたいと話しています。
3泊4日で予算は10万以下です・・。

南の島だと尚良いのですが、金額的に厳しいかな?とも思います。
3人とも海外旅行に関しては、無知です。英語も話せません。
こんな予算で、行ける海外はありますか?

A 回答 (9件)

>日本からボラカイへ行く便やツアーが少ないということでしょうか?



そういう不便さではなく、文字通り、行きにくいのです。

セブですと、成田からは(デイリーではありませんが)直行便がありますから、アクセスはいいと言えます。
ボラカイ島は(ウィキあたりで調べていただくといいと思いますが)、パナイ島の沖合いに浮かぶ小島で、島に空港はありませんから(造る、といううわさは、ありますが)、パナイ島のカティクラン港から、船で渡らなければなりません。

まぁ、その程度なら、アクセスが悪い、というほどのことではありませんが、マニラからパナイ島へ行くには、フィリピン航空の場合は、パナイ島のカリボまで飛び、そこからカティクランまで車で2時間くらいかかります(これは、不便の部類ですかね)。

カティクランには空港もあり、マニラからの(フィリピン航空ではない)フライトがもちろんありますから、そのルートを使うツアーもあります。
カティクラン空港と港は、すぐ近くですが、ボラカイへの海路は、バンカーボートという小舟です。そして、ボートは、ボラカイ島の桟橋に着くわけではなく、乗客はビーチ(即ち、海水のあるところ)で下船するのです。
女性でしたら、誰かがお姫様だっこして陸地まで運んでくれるかも知れませんが、普通は(裸足で)ズボンのすそを捲り上げて、上陸することになるのです。

ボラカイ島から帰る時も、そのようにして乗船しますから、絶対に濡れます。

http://www.seagaia-boracay.com/boracay.html#アクセス

参考URL:http://blue.ap.teacup.com/boracay/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます!

参考にさせて頂きます^^
詳しく説明して下さったので、安易に想像することが出来ました。
まだ仲間と相談しなければいけないので、
候補としてあげようと思います。

ご親切にありがとうございました!

お礼日時:2007/09/26 23:45

>旅行会社なのですが、


>名前の通った会社を選んだほうがいいのでしょうか?
>あまり気にしなくても平気ですか

#7です。
全く気にする必要は、ないと思います。少なくとも私は、気にもとめません。
が、念のため、大手でなければ、ボンド保証会員となっているところの方が安心だろうと存じます。

http://prepare.arukikata.co.jp/3_1_4.html

中小の旅行社ですと、旅行代金は安く提示していても、為替レートが悪いところもありますから、旅行社に支払う金額のトータルがいくらになるのかで、判断する必要があります。
とりわけ最近は、燃油サーチャージ分が、ばかにならない額ですから、正規の額も調べて、比較したいところです。

ところで、ボラカイに関心を寄せられたようなので申し添えておきますが、実はボラカイへのアクセスは、決していいとは、言えません。
「海外旅行に関しては、無知」とのことなので、あえて書かなかったのですが、知らなければ、‘南の島へ行くんだから、こんなものかな’程度にお考えになるだろうと思ったものですから。

もちろん、質問者様たちは、健康で若いお方でしょうから、困難な道のり、ということでは、ありませんよ。

参考URL:https://www.jata-net.or.jp/anshin/anshin_index.htm

この回答への補足

たびたびありがとうございます!m(_ _)m
ボンド保証会員ですね。分かりました!

>ボラカイへのアクセスは、決していいとは、言えません。
恐れ入ります・・。
これは、日本からボラカイへ行く便やツアーが少ないということでしょうか?

補足日時:2007/09/23 00:35
    • good
    • 0

予算で決めるであれば、皆様がお答えになっているように、グアムかサイパンへ、週末をはずして行くことでしょう。



質問者様がどこから出発なのかわかりませんが、3泊5日(5日めの早朝、日本に帰着)でよろしければ、マレーシアのボルネオ(コタキナバル)やペナンも、予算内で行けるはずですし、現地の物価は、ミクロネシアとは大違いです。

10万円程度は覚悟しているのであれば、ボラカイ島を断然オススメします。
フィリピンですが、治安はいいと言えますし、なによりビーチの美しさは、アジアのトップクラスです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

旅行会社なのですが、
名前の通った会社を選んだほうがいいのでしょうか?
あまり気にしなくても平気ですか?

補足日時:2007/09/21 23:21
    • good
    • 1

私も南の島が好きで、ハワイ(オアフ、ハワイ、カウアイ)


グアム、サイパン、パラオ、セブ、バリ、プーケットなどへの
渡航経験から考えると、セブが最適ではないかと思います。

まず、3泊4日、金銭的な問題、南の島などの理由で考えると、
ハワイは金銭的、期間的にオーバーです。
済州島も経験ありですが、東洋のハワイどころか
沖縄にも劣るので2月であればかなり寒いですよ。

グアム、サイパンは条件的にはばっちりです。
難を言えば結構物価が高く、買い物や食事、
レジャーなどをするとお金を使いまくります。
英語を話せなくても苦労は全くありませんが。

バリやプーケットも条件を満たしますが、
飛行時間を考えると滞在時間が少なくなります。

フィリピンのセブは、条件を全て満たしますし、
ホテル内のフロントでは英語力が無くても、
ある程度の意思疎通は可能です。
ビーチが綺麗・・・とは言えませんが、
正直言ってビーチが綺麗と呼べるところは
南の島でも意外に限られてきます。
ちなみに物価はとっても安く、ガイド付きの
アイランドホッピングツアー(船で島へ渡り、
その場でバーベキューなどを楽しめる)へ
参加しても一人50$くらい、これには
延べ10人くらいのスタッフがつき、ちょっとした
ブルジョア気分です。ご参考まで・・・

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

ボラカイ島は、kealaさんのご感想だとどんな感じですか?

補足日時:2007/09/21 23:20
    • good
    • 0

グアム、サイパンは渡航費用は安いですが、現地での滞在費はそれなりにかかるので、アジアの方がコストパフォーマンスはよいと思います。



例えばタイのプーケット島などはこの時期ベストシーズンですし、津波後はビーチもむしろきれいになったのに観光客が減ったため、ホテルやレストランも値下げしています。日本語もそこそこ通じるので初めての方にもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

お礼日時:2007/09/21 23:16

ずばりハワイのカウアイ島です。


ほかのハワイの島々と比べてゴージャスではありませんがのんびりできる南の島です。 またアウトドア派にもお勧めです。   

まず
飛行機代  ?万円  5万円?
レンタカー 3万円  3人で分ける  1万円 
のんびりするなら無くてもよいです。
ホテル   ビーチ際でなければ結構安いものがあります。 3人一部屋で一泊2万円以下  6000円  予算重視かアウトドア派ならば西側のビーチでキャンプや1泊2日のカヤックツアーに参加する手もあります。
食費    ローカルの人が食べるところへ行くと夕食が800円ぐらいです。  9000円
娯楽   
スノーケル器具のレント  3000円?  ツアーへの参加は必要ありません。 
海亀やあざらしの観察  無料
農園見学    
サンプルLuau ホテルでショーの宣伝のために短いのをやります。無料野生ニワトリと鬼ごっこ  無料  行けば何のことか分かります 
 
日系人が以外と多いようで日本語も通じたりします。
ハワイ化された日本食(ラーメン、カツどん、ハンバーグ、照り焼きチキン、おにぎり)も安く売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

お礼日時:2007/09/21 23:16

こんばんは。



その日程と予算で南の島ならグアムやサイパンがよいのでは?
グアムならフライトも多いし、安いホテルも多いです。
ただ、安いツアーの場合、日本発夜、現地発朝というフライトスケジュールで、
現地滞在時間が短くなるものもありますので、しっかり確認してください。

中国の海南島は泳げるのかなぁ??乾季でゴルフなどにはよいシーズンだと思います。

いずれにしても、来年の2月ならパンフレットは出てますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

お礼日時:2007/09/21 23:15

先週、仕事で済州島に行ってきました。


残念ながら、9月初旬の現在でもかなり涼しい気候で、南の島という印象はありません。済州島在住の韓国人のかたに話を聞いたところ、冬は寒く雪が降ったりもするようですので、2月はとても寒そうです。
南の島ということであれば、中国の海南島あたりいかがでしょうか?
あるいは南の島の海外旅行の王道、ハワイオアフ島だと安いツアーが見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

お礼日時:2007/09/21 23:15

近場ならば韓国の済州島などいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にしますo(^△^)o

お礼日時:2007/09/21 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!