dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスプローラー上で右クリック→<新規作成>の中から
<テキストファイル>が消えてしまいました。
いつからそうなってたのかわからないのです・・・
どうすれば元通りになるか教えてください。

A 回答 (3件)

★アドバイス


・次のリンクを読んで下さい。
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/282fi …→『エクスプローラの[新規作成]メニューをカスタマイズする』
 ここには新しく .html のテンプレートを新規作成に追加するように書かれています。
 これを参考に .txt のテンプレートを新規作成に追加して下さい。
 レジストリを操作します。これで元に戻るはずです。
・あと次のリンクも参考にして下さい。
 http://planet.xrea.jp/tips/075.html→『右クリックの [新規作成] にアプリケーションを登録する』
 内容は同じです。

操作方法:
・レジストリ・エディタを起動します。
・『HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew』のキーを開きます。
・ここに『NullFile』という名前の値(文字列タイプ)を作成します。
・パソコンを再起動させます。
・以上。リンク先をよく読み理解してからレジストリを操作して下さい。

参考URL:http://planet.xrea.jp/tips/075.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

早速リンクにある通り、まずは .html の新規作成をテストでやってみると、これは上手くできました。
次に問題の .txt の方のレジストリーを見てみると、
既に『HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew』の中には『NullFile』が存在していました。
削除してからPCを再起動してみると、なぜか削除したはずの
『HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\』の中に『ShellNew』とその中の『NullFile』も復活してました。右クリックには追加されないまま・・・
そして、削除後、改めて作成してから再起動しても同じでした。

他の方法はございますでしょうか・・・

補足日時:2007/09/18 21:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決できました。ありがとうございました。

フォルダオプションからの<拡張子の関連付け>がうまくいってなかったようです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004777/exted.html
↑こちらのツールできっちりとファイルの関連付けを設定すると、
新規作成・メニュー欄が元通りになりました。

お礼日時:2007/09/19 07:46

レジストリが壊れているようです。


OSの再インストールをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自己解決できました。
フォルダオプションからの<拡張子の関連付け>がうまくいってなかったようです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004777/exted.html
↑こちらのツールできっちりとファイルの関連付けを設定すると、
新規作成・メニュー欄が元通りになりました。

お礼日時:2007/09/19 07:47

テキストファイル・テキストドキュメントは、「メモ帳」に関連付けされていますので、スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→メモ帳は正常に(アイコン)が有りますか。


これが無いと、その症状になる可能性があるみたいです。
C:\Windowsと、C:\Windows\system32に、「NOTEPAD」の青いアイコンが有るでしょうか?。原因の直接回答ではありませんが、参考に確認してみてはいかがですか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→メモ帳、は正常です。
ここからですと、問題なく起動します。
C:\Windowsと、C:\Windows\system32も調べてみましたが、
「NOTEPAD」の青いアイコンはありました。

補足日時:2007/09/18 21:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決できました。ありがとうございました。

フォルダオプションからの<拡張子の関連付け>がうまくいってなかったようです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004777/exted.html
↑こちらのツールできっちりとファイルの関連付けを設定すると、
新規作成・メニュー欄が元通りになりました。

お礼日時:2007/09/19 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!