
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相対アドレス: そのプログラムを何処に置いても動作する
例 100番地で120番地に飛ぶ場合 +20とすれば このプログラムを400番地に置いても420番地に飛ぶ 仮に絶対アドレスでは400から120に飛んでしまう
間接アドレスに レジスタ間接 更にアドレッシングに特化したインデックスレジスタ またレジスタを使わずメモリを使うメモリ間接がある
間接アドレスが必要な理由
例えば 1000番地から1200番地のデータを4000番地から4200番地へブロック転送させる場合 1000 ->4000 1001->4001と並べることは馬鹿げているので 間接ポインタ1を1000に間接ポインタ2を4000にセットして間接レジスタ3を0にして P1+間接レジスタ3 -> P2+間接レジスタ3 を行い間接レジスタを+1し 200になるまで上記を繰り返せば転送させられる
ベースアドレスは上記の変形(厳密に言えばそうでもないが)
なおインデックスとポインタは若干異なるが考え方は同じ(長くなるので省略する)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Android(アンドロイド) ウェブサイトは読み込めませんでした。更新 が解決できません。 1 2022/04/14 22:58
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- Gmail Gメールが送れません。何故でしょうか? 5 2023/06/14 20:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/20 16:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の足からパキッて音がします
-
システム開発における一般管理費
-
「製造間接費」と「加工費」
-
なぜ製造間接費の実際発生額だ...
-
加給金について
-
簿記・原価計算に詳しい方にお...
-
日商簿記の工業簿記での標準原...
-
会計方針変更の記入方法について
-
製造間接費の勘定科目
-
標準原価計算では直接経費は無...
-
実際原価計算について
-
直接材料費 ¥1.000.000 直接労...
-
瞳孔径について
-
事務員って給料安いですか?
-
簿記二級。この問題について教...
-
製造間接費の配賦率とは?
-
中間管理職 4月から若手と交代...
-
工業簿記2級 日商 労務費につ...
-
間接業務などだけ別のところに...
-
直接サービスと 間接サービスは...
おすすめ情報