
先日、9ヶ月健診で、いきなり小児科医に子供のちんちんの皮を剥かれました。毎日剥いてきれいに洗わなくちゃダメじゃないか、と怒られました。子供は号泣でした。(剥きますかの一言も無く、いきなり剥かれたんです。)
次の日の夜になって、ちんちんが赤く腫れてしまい、泣き止まないため、夜間も開いている病院を受診したところ、化膿して痛くて泣いているんだと、化膿止めを出されました。その病院では、剥くなんてとんでもない、そんなの聞いたことない、とのことでした。もっと大きくなってから考えることで、今は放っておいてよいと言われました。
薬をつけたらすぐに良くなり、夜間受診した医者の言うとおり、今はちんちんには特に何もしていません。
でも、ネットで見ると、剥くという意見も、、、。どっちが主流派なのか、迷ってしまいます。
男の子をお持ちのお母さん方、どうなさいましたか?自然に剥けるに任せたという方は、いつごろ剥けたかも(分かったら)教えてください。剥いたという方は、月齢がいつに剥き始めたかも、教えてください。
どうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
5ヶ月半の息子がいます。
うちの子は1ヶ月頃からちょっとずつむいてます。
今は先っぽは出るようになっていますが、
出してカスを取ってからちゃんと直していますので、
いわゆる仮性包茎状態なのだと思います。
うちはちゃんとむけるようになるまで1ヶ月くらいかかったので、
そんな急にむいちゃうなんて可哀想です。
うちの子も先っぽが出るまでは皮が赤くなっていましたから。
うちがむいたのは、旦那が自分は中学生くらいで自分でむいたけど、
むけるようにしてあげた方が絶対良いということでしました。
まぁ、息子がこのまま仮性のまま大人になるか、
ちゃんとむけたままになるかはわかりませんが自然に任し、
お手入れ方法は旦那に教えてもらおうと思っています。
回答ありがとうございます。
ママさんがなさっているなんて、すごいですね。きちんとなさっている方もいらっしゃるのですね。
どうすべきか、迷ってしまいます。
とりあえずは放っておいて、落ち着いた頃に主人とどうするか、決めようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
その小児科医の先生はひどすぎます!
市などの医師会に報告していいと思います!
私は主人に聞いたところ小学生になって(遅い方だったけど)自然と剥けたとのことでした。
お母さんの意見も聞かず、説明も同意も無しにするなんて
乱暴すぎます。掛かり付けだったのなら変えたほうが
いいですよ。
回答ありがとうございます。
ですよね、ひどすぎますよね。
かかりつけだったけど、もう行きません!
ところで、自然に剥けるものなのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
海外では、赤ちゃんのうちに割礼するところもあります。
日本では定着していないですね。
しかも、医者がやった事で化膿なんてあり得ないです。
自然に放置がいいと思いますよ。
母親に聞いても、いつ剥けたとかはわからないと思います。
だいたい親に見せなくなる年頃にみんな頑張るんです(笑)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/割礼
医者の行為で化膿したわけではないのでしょうか。でも、乱暴すぎますよね。このまま、とりあえず放置します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左右の足の長さが違うように思...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
ラップを食べてしまった
-
夕方等、遅い時間に予防接種を...
-
2歳。目が腫れている。眼科?...
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
まぶしそうな顔をします。
-
子供がシリガゲル(防潮珠)を...
-
二ヶ月半ミルク飲みすぎ?
-
先天性股関節脱臼
-
1歳児の睡眠時のひきつけ
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
頭の変形 助けてください
-
11ヶ月の女児6.5kgについて
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
4ヶ月、赤ちゃんの睡眠中の様子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
ラップを食べてしまった
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
お座りから急に後ろに倒れる(1...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんなんです...
-
男の子をお持ちの方に質問です
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
娘が7ヶ月健診で頭囲が49.8セン...
-
足が短い。。。
おすすめ情報