dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーロッパ旅行の計画中ですが、国内線への乗継ぎが1時間しかないため旅行会社からはおすすめできませんと言われました。
ただ、空港では認めているようなので迷っています。
別の航空会社での国内線乗継ぎなのですが、やめておいたほうがよいのでしょうか...
経験のある方のご意見をお願いいたします。

A 回答 (5件)

 ご質問の「国内線への乗り継ぎ」は、帰国時の日本の国内線への乗り継ぎではなく、欧州内の空港で欧州の国内線への乗り継ぎでよろしいですよね。



 他にも類似のご質問がいくつかあるはずです。国によって違いはありますが、欧州のいくつかの国では、入国審査をかなり慎重に実施しています。つまり入国審査だけで、かなりの時間がかかる、ということになります。私が6月に行ったロンドン(ヒースロー)では、あのテロ前にもかかわらず入国審査に1時間以上かかりました。昨年行ったパリ(ドゴール)でも、やはり1時間近くかかったと記憶しています。パリでは、入国審査のブースの前が審査待ちの群衆であふれかえり、危険防止のため、サテライトからの動く歩道が止められていました。
 その上、たとえ国内線であってもセキュリティチェックも厳しくなってます。6月のイギリスでは、国内線のセキュリティチェックに、やはり1時間近く待たされました。

 基本は、#1様の
>MCT(最低乗り継ぎ所要時間)をクリアしていますか。
>クリアしていれば問題ありません。(発券上)
の通り、各空港ごとに決められた、国際線→国内線乗り継ぎのための最低乗り継ぎ時間をクリアしていれば、チケットは売ってもらえます。
 しかし、たとえMCTをクリアしていても、実際には乗り継ぎが出来ないことも珍しくない、というのが現実です。

 ここは、旅行会社が薦めるように、旅程を見直した方が良さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
乗継ぎはヨーロッパ~リスボンです。
やはり見直した方が良さそうですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/20 11:28

ご質問の文面だけから答えるのであれば、旅行社が勧めないのならば、やめたほうが、としか答えられないと思いますよ。


もうすこし具体的に、どの空港で、どの会社の便でどこからの到着なのか、どの会社の便でどこへ向かうのかを出してもらえれば、もう少し答えようがあると思いますが、、
    • good
    • 0

旅行会社が「お勧めできません」と言っているのであれば、


取りあえずは、止めておいた方が良いですね。

あとは、質問者さんの語学力と、旅行経験次第。
語学が堪能で(トラブルを自分で解決できる)、
旅行経験も豊富(様々なトラブルを経験していて、対処方法を心得ている)ならば、
最低乗り継ぎ時間をクリアしているみたいなので、
旅行会社の制止を振り切っても良いと思いますが。

でも、ここに質問されるほど悩むのであれば、止めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
翌日のスケジュールもあるので国内線なら可能かなと
思ったのですが、やめたほうが良さそうですね。

お礼日時:2007/09/20 11:34

空港がどこか分かりませんが、何処であれ やめることをお勧めします。



関空での出来事ですが、知人の乗った飛行機は帰国時、到着時間は定刻よりも10分早く着きましたが その前に数機到着していたので結局 出てきたのは 到着から60分後でした。

やはり 2hは最低でも余裕を見るべきでは??
    • good
    • 0

MCT(最低乗り継ぎ所要時間)をクリアしていますか。


クリアしていれば問題ありません。(発券上)
あとは質問者の言語能力次第ですな。
到着が遅れて乗り継ぎ出来ない時の交渉能力次第。
余裕をもって出発しても遅れたら交渉しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。検討してみます。

お礼日時:2007/09/20 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!