アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、事業所従業員の人数を確認中なのですが、
今後、すぐに集計できるように、関数を入れておきたいのです。
表はこんな感じです。

  A     B      C       D     E  ・・
1○○事業所 (8/31日現在)
2 名前    種別  生年月日   性別 学歴
3田中 健二  一般  1963/2/1   男   大
4佐藤 浩二  派遣  1976/4/5   男   大
5山田 優   一般  1985/7/9   女   高
6関根 麻里  契社  1969/9/3   男   大
7山下 真二  契社  1983/8/7   女   専
8 ・
9 ・

という感じで、一覧表があるのですが、
これから一般(正社員)の男が何名、女が何名
契社(契約社員)の男が何名、女が何名
派遣の男が何名、女が何名
と3項目の男女を振り分けて、別表を作りたいのです。
別表(シート2)は次の通りです。

   A          B C     D E     F G  ・・     
1           正社員   契約社員   派遣社員  
2             男 女    男 女    男 女
3○○事業所     1 1     1 1      1 0(ブランクでもOK)
4○×事業所
5▽▽事業所



このようにするには、どういう関数を入れれば出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

次の方法は如何でしょうか。


(1)シート2のB3セルに=SUMPRODUCT((sheet1!$C$3:$C$7="一般")*(sheet1!$E$3:$E$7=B$10))を設定して、F3セルまでコピー ※範囲は仮りですので調整して下さい。
(2)D3、F3の数式文字列を変更し、それぞれE3、G3にコピー
(3)以下の行は、B3:G3を下方向にコピーし、シート1の事業所範囲セルに変更
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだチャレンジしていませんが、出来そうな気がします。
どうもありがとうございました。
ただ、1つ質問ですが、
=SUMPRODUCT((sheet1!$C$3:$C$7="一般")*(sheet1!$E$3:$E$7=B$10))の
                                   この部分って ↑
"男" か "女"を入力するってことですよね?

お礼日時:2007/09/19 23:55

NO1です。

ご推察の通りです。
シート2側の2行目の性別情報を利用する目的で、セル参照を行固定(コピーすると列が相対変位します)としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
無事、集計表が完成しました。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/20 13:56

一般に2条件のカウントは


(1)Pivotテーブルを使う
(2)SUMPRODUCT
(3)配列数式
(4)VBA
などの回答が出ます。
ただ本質問の場合、データ(一覧表)の構成に、エクセル(特に関数利用)上からは問題があり、質問後半のような事業所別、男女別人数表は、指揮の複写が使えず、個々のセルに式を打ち込む必要が出てきます。かといって上記一覧表が普通ですが。
データの各行に事業所名があり、1シートに全事業所データが集積されているのが一番やりやすい。その場合3条件のカウントになりますが、(1)(2)(3)では2条件の延長で考えられる。
ーーー
配列数式の回答が出ていないので上けます。
例データ
名前種別生年月日性別学歴
3田中 健二一般1963/2/1男大
佐藤 浩二派遣1976/4/5男大
山田 優一般1985/7/9女高
関根 麻里契社1969/9/3男大
山下 真二契社1983/8/7女専
どこでも良いが(式は葉変更)
B9;C14に
一般男
一般女
派遣男
派遣女
契社男
契社女
と区分を入れる。
F9に
=SUM(IF(($B$2:$B$7=$B9)*($D$2:$D$7=$C9),1,0))
と入れて、Shift、CTRL,Enterの3つのキーを同時押しする。
そしてF14まで式を複写する。
結果
一般男1
一般女1
派遣男1
派遣女0
契社男1
契社女1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
配列数式は、私自身つい最近ようやく理解したばかりです。
以前、別の質問をしたときにも、配列数式の回答を頂いたのですが、
折角のご回答虚しく、私の力不足により理解できず申し訳ないことをしました。
式の前後につく { } が、Shift,Ctrl,Enterの同時押しで出で来るなんて、
全く解らず、手打ちで打ち込んで、同時押しして、
「何で出来ないんだ?」
なんて考えていましたから...;;
しかし、今回は十分理解出来ましたよ。
ただ、SUMPRUDCT()で作ってしまいましたので、
また時間があるときに練習的に使わせて頂きますね。
本当にご回答ありがとうございました。
これに懲りず、また宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/20 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!