重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恐れ入ります。
PowerBookG4 867MHz 12inchが不起動になり、G3時代の経験からpram内蔵電池を疑い、開腹しました。一応ハードディスク等を現認するところまで外しましたけれど、pram内蔵電池はどこにあるのでしょうか。
Appleサイトで製品番号が検索できるので、内蔵電池のあるタイプと思っているのですが。
なお、当然ですが、メーカー保証等が効かないことは承知の上、自己責任での話です。御助言いただいた方の責を問うことはございません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No3です。


丁寧なご回答ありがとうございます。
詳しくは申し上げられませんが、パーツの分解図を持っていますが
バックアップバッテリは見当たりませんでした。
正規のパーツ交換の手順書に載っていない物で、パーツが流通して、且つ、交換出来るのであれば、大変興味が有ります。
パーツ構成リストを持っていないので、確実ではなくて申し訳ないのですが、G3と違い電池は無い物と思い込んでいました。修理出来る事をお祈り致します。
    • good
    • 0

内容の保証まで出来ないのですが、内蔵バッテリはパーツとして無いはずです。


不起動といっても、ビープ音がするか。また、何回、鳴るか。などから、不起動の原因を調べられた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございます。
内蔵バッテリーを通販しているショップは見つけておりますが、設置場所等の情報は無いのでわからないとのことでした。
現物は国内で入手可能です。
また、症状や原因究明の絞り込みにて内蔵電池の疑いが濃厚と言うところまで行っております。
メーカー修理は一度自前でハードディスク交換をしている関係で、受付不可と言われました。
クイックガレージでは可能のようですが、コストと勘案し、ダメもとの選択をさせていただきました。
当方の書き方が悪かったせいか、無用の気を回させてしまいましたことお許し下さい。

お礼日時:2007/09/21 19:42

No.1でリンクしたページを最後まで読んでみると、「12インチPowerbook G4 867MHzの内蔵バッテリーは、ハンダ付けされているから、交換できないかも」という注釈がありました。


購入は、現物が交換できるかどうか確認してから判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
購入可能ショップは国内で見つけておりまして、入手可能です。しかし、おっしゃるようにパーツがびっしりついておりまして、極力バラしたくはありません。
場所がわかれば決め打ちでばらそうと思うのですが、キーボード、アッパープレートベゼルを外しただけでは見あたりません。
どなたか、おおよその場所を御存知の方がいらっしゃるとありがたいのですが..。

お礼日時:2007/09/21 19:45

http://www.welovemacs.com/9225205.html

内蔵バッテリーの場所はわかりませんが、バッテリーの形状は、上のリンク先に写真が載っているので、それでわかります。
PowerBookのマザーボードは、うらおもて、両方にビッチリパーツが取りつけられているので、探し出すのはけっこうたいへんだと思います。
Mac専門通販のサイトなので、購入もできます。ただし、送料のほうが本体の価格より、高く付くかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!