
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スマホやPC等に使われているのはリチウムイオン電池です。
この寿命は明確な定義はありませんが、
業界での認識は、満充電容量が、公称値の50%に低下したとき、
とされています。
多くのユーザーが、電池が持たなくなった、と感じるのは、
それが80%を切った時、と言われ、
それを、交換時期の目安、としているようです。
> 「内蔵電池の充電能力は良好です(50~80%未満)」
これは、まだそこまでは劣化してはていない、
という表示になります。
No.3
- 回答日時:
>どうやって交換時って判断するんですか?
このスマホ、バッテリーの持ちが悪くて使えないや。
って思った時。
リチウムイオンバッテリーの劣化度合いは、なだらかに減っていきます。
例えると、買ったとき、100%充電できる。が
比例して減っていく訳ではありません。
例えば、(本当は年数じゃなくて、充電サイクルだけど)
買った時、100%
半年後 80%
1年後 60%
1.3か月後 50% ←ここまでは、なだらかに減る。
1.5か月後 25% ←がくんと減り出す。
ある一定期間を過ぎると、がくんと減ります。
それが「急にヘリが速くなった」と感じる時。だと思います。
つまり、今が交換時。ってことじゃない?
No.1
- 回答日時:
絶対的な基準はありません
何故なら、電池持ちというのは使い方によって大きく変わるからです
一般的には、半日もバッテリーが持たなくなったら交換、と言うのが一つの目安になるかと思います
要は半日も持たないと流石に不便ですし、明らかにバッテリーの消耗が考えられるからです
ちなみに、例えばiPhoneでは、79%以下になれば交換時期とは云われています
要は、本来の充電容量の79%しか充電出来ない状態だと言うことなんですが、これが一つの判断基準とされていますが、
これでも交換しない人は交換しませんので絶対ではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13promaxを30w急速充電器を使用するとバッテリーの最大容量の減りって早くなります 2 2022/10/09 15:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) USB type-c機器の出力と電圧電流の仕組みについて 10 2023/08/19 18:29
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ■内部バッテリーを経由しないで直接スマホが動くスマホ 5 2022/10/11 22:53
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク バッテリーに詳しい方、お願いします 4 2022/12/31 22:33
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーの充電ですが、スマホも含めて・・急速充電をすることがありますが、急速充電しないで欲しい 4 2022/06/18 15:25
- iPhone(アイフォーン) iPhone8使ってます 最近すぐスマホが固まる、電波が悪くないのにネットが遅いんですが何が原因はあ 3 2023/07/22 23:43
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
カーステレオを車載バッテリー...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
ipodの電池がすぐ切れる
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
NP-FW50 互換バッテリーがあま...
-
互換バッテリーの充電
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
キャノンT90のbcという表示につ...
-
デジカメの電源が入らない
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
MP3プレーヤーの充電(US...
-
親にスマホを壊されたのですが...
-
ソニーのネットウォークマンが...
-
ノートパソコンに詳しい方お願...
-
ipod shuffle オレンジランプ点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです 車で駐車した後...
-
デジカメ時刻用の内蔵電池入っ...
-
デジタルカメラバッテリー D-...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
バッテリー電池は膨らむ? 充電...
-
コンデジのバッテリーを長持ち...
-
1日1回30分使用後、シャッ...
-
iPodがフリーズしてリセットも...
-
デジカメの電源が入らない
-
カメラを保管している際、バッ...
-
セーフティが働いた?って
-
故障? dvdプレイヤーがあるの...
-
レッツノートを長く使う方法
-
iPod nano 第6世代 再生時間に...
-
初心者です!NEX-5Rを買おうと...
-
電話の子機に、寿命はある?
-
電話機の子機 バッテリが2.4Vだ...
-
ソニーのバッテリー、NP-FC11の...
-
スマホのバッテリーについて質...
-
Xperia でwalkmanのような機能...
おすすめ情報
バッテリー性能のところに書いてある(50~80%未満)っていうのは、バッテリー残量の64%のことですか?