
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>スタンドアローンって何でしょうか?
ネットワークに繋がずにパソコンを使うこと。
>XPも2009年でサポートが終わると聞きました。
2009年以降はVistaに買い換えなければならないということでしょうか?
98やmeも最初にサポート終了のアナウンスから数年伸びましたのでXPも伸びる可能性はあります(まだVistaは不安定だからXPを買う人が多い、最近はかなり安定してきたみたいですが・・・)。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/21 06:38
時期買うならXPかVistaか非常に迷っています。
サポートは少し伸びるかもしれないですね。
今のパソコンは数年でダメになると聞きますし、OSもどんどん進化していくので過去のPCを皆さんどうしているのか?と思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スタンドアローンで使用するぶんには良いとおもいますが、ネットに接続するのは1番さんも言われていますが危険です。
メモリーを増設するにも現行のメモリーに比べて割高で新品をかうか、オークションや中古店で中古メモリーを買うしかありません。
無理に使うと余計にコストがかかります。
オブジェにするかオークションなどで売ってしまうか・・・。
この回答への補足
オークションは検討しましたが、自信がないのでメーカーで引き取ってもらおうかと思います。
スタンドアローンって何でしょうか?
アドバイスをありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
ネットに繋がずにPCを活用したい
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
ウインドウズ98のサポート中止...
-
アクセスランプ(LED)が一定間...
-
Runtime Error
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
新しいパソコンに買い替えた時...
-
プロダクトIDの確認方法(Windo...
-
Powerbook G4/550(チタン)の...
-
先日メルカリで中古のパソコン...
-
デバイスマネージャにディスプ...
-
マウスコンピューターのドライ...
-
PCIスロットにカード差しても認...
-
「ユーザー モード ドライバー ...
-
hp製品のプリンターB109aソフ...
-
Minecraftをダウンロードしたい...
-
MEをインストールしたのですが...
-
チップセットのドライバーの役割
-
Internet Explorer開き直しへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンゲームがインストール...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
プレステ2のソフトをパソコンで...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
Runtime Error
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
PC初期化 今Windows7のPCを初期...
-
user folder
-
windows7で、フォトショップ7...
-
windows me 写真の保存で困って...
-
パソコン初心者です。 最近MacB...
-
自作パソコンについて
-
MacProはBIOS設定できない。
-
windows10にAndroidエミュレー...
おすすめ情報