

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
純正位置からよりも、アッパーからの方が正確ですよ。
取り付けもそんなに難しくありません。ただ、取り付け終了後のラジエター液のエア抜きは確実にやりましょう。これを怠ると正確な温度が
でませんからね(経験済み(・Θ・;)アセアセ…)
ちなみに自分はサイバーCR-Xに乗ってました。おっと、歳がばれる。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/22 12:39
回答ありがとうございます。
ちょっと面倒でお金がかかりそうですがアッパーホースにセンサーをつけようと思います。
CR-X乗ってみたい…。
No.2
- 回答日時:
[純正の温度センサーを使用する物]というのは、
純正品と同じメーカーの同じ規格の物だけのはずです。
OEM品を別にすればメーカーが異なれば温度センサーも異なりますので、
純正のセンサーにメーターだけを付け替えても正確な温度は表示しません。
アッパーホース位置は水温サーモが開いた後の温度を測りますが、
後付けの情報として必要なのはその温度なので、その位置でOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/22 12:47
純正センサーを使うと言うよりもECUから水温の信号を拾うと言ったほうがよかったかもしれません。
言い直したところでアッパーホースにセンサーをつけたほうが良さそうなことに変わりは無いと思うので、純正センサー(またはECU)を使用するものはやめておきます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
スーパータクマー55mmのレンズ...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
ブレーキローターが熱く!
-
アリストンホテル神戸
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
ホイールスペーサーってだめな...
-
17インチ 7J のホイール...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
グランツーリスモ4のサスペン...
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
スーパータクマー55mmのレンズ...
-
水温計のセンサー 純正センサ...
-
er34に純正フェンダーで19イン...
-
コニカC35FDのレンズフードにつ...
-
純正メッキドアミラーカバーの...
-
スイフトzc72s用のエアクリをス...
-
L型エンジンのオイルフィルター
-
エレコムのゲームパッドのゴム...
-
車 電装取り付け
-
レガシィbl5の車高調はレガシィ...
-
ローバーミニ マルコ製レギュ...
-
BMWのボディカバー
-
車のフロントガラス交換について
-
FC3Sで5000回転でブースト圧が...
-
パソコンATX電源のコンデンサ選び
-
レーザープリンタで薄く縞模様...
-
デスビのコンデンサー
-
こんな工具探しています。
-
リミッターカット
おすすめ情報