重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年末年始に旦那と1歳9ヶ月の子供でタイ旅行予定です。
バンコク⇔プーケットの往復にノックエアを検討しているのですが幼児料金はかかるのでしょうか?
サイトを見ているとエアアジアは幼児料金の設定があるのですが、ノックエアには出てこないので気になりました。

ちなみに英語は得意ではなくジェスチャー派で航空券サイトも辞書見ながらのため見落としている箇所があるかもしれません。

ノックエア利用の際に気をつける点等ありましたらご教授願います。

A 回答 (3件)

既に回答が出ていますが、一般的に航空機では2歳までをInfantとして


座席はなく、幼児料金が適用されます。2歳超は子ども料金が採用されますが、
タイの格安航空会社は各社とも子ども料金はありません。大人扱い。
タイの格安航空であるAirAsiaにInfantで乗った時は幼児料金がありました。
NokAirはタイ国内で予約する場合、ネット予約+クレジットカード決済と
電話予約+セブンイレブン払いが可能です。海外からの場合カードになりますが、
日本の会社発行のクレジットカードが通らなかったというケースが
教えてgooの過去ログにありますので注意してください。

ノックは機内サービスがないのですが、タイ航空とのコードシェア便の
場合は機内サービスがあります。といっても飲み物と軽食だけですが。
ノックエアーは航空機の塗装が鳥のイメージになっているので
お子さんは喜ばれるでしょう。機内はタイ航空のまんまですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
どこの会社も幼児料金の設定はないんですね。
また支払いも注意しないといけないとの事で勉強になりました。

残念ながら英語で電話予約する自信が無いためノックエアは諦めてネット予約できそうなAirAsiaで検討中ですが、ノック機体はとても可愛らしいので次回は是非搭乗してみたいと思います。

お礼日時:2007/09/24 23:29

すみません。

no1です。

約款、読み違えました。あまり質問者様の状況とは関係ないですが、生後14日未満の子供は「搭乗お断り」でした。14日以上~2歳未満が運賃無料(一部サーチャージのみ)、2歳以上が大人料金です。

うろ覚えで書き込んでしまい、すみませんでした。
    • good
    • 0

こんにちは。



先月ノックエアーを利用しました。
機体そのものはタイ航空のお下がりで古いものの、国内線では十分でした。少し高くなりますが(といっても格安)ノックプラスという席にすると予約の変更にも料金がかかりませんし、何よりその一角だけ空いていて快適です。ちなみに、飲み物とおやつ(サンドイッチ、お菓子など)がノックプラスでは出ます。
事前にシートマップを見て座席指定ができます。

幼児と旅行したわけではないのですが、2歳未満は生後14日まで無料、それ以降2歳未満までは一部サーチャージのみ(運賃自体は無料)で乗れると思います。(大人一人につき子供一人まで。席はない)
2歳以上は大人料金、と約款にありました(この場合、席は当然あるでしょう)。そして、幼児同伴の際には予約時にコールセンターへ連絡、とFAQにあります。一応そのあたりが書かれたURLを貼っておきます。
http://www.nokair.com/s1000_obj/front_page/page/ …

ノックはドンムアン発着ですが、国内線ターミナルの中に入ってしまうと何もありません。早く着きすぎると時間をもてあますことになります。
また、バンコク滞在をはさんで移動するならいいですが、スワンナプームからドンムアンまで移動(もしくはその逆)はちょっと面倒ですね。私も帰国時はバンコクへ寄らなかったので、行きはノック、帰りはタイ航空にしました。(タイエアアジアもスワンナプーム発着ですが、遅れたらアウトですので、高いながらも無難そうな方を取りました)

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!助かりました!
教えて頂いたURLで幼児同伴について記載されているのを確認することができ、コールセンターに連絡とのことで自分の英会話レベル的に電話での問い合わせが無理そうなことがわかりました(汗)

子供が2歳を超えてまた行く際はノックエアに再チャレンジで搭乗してみようと思います。

お礼日時:2007/09/24 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!