dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に休みが取れて予約も取れそうなので来月頭に予定しています。
いくつか教えていただきたいのでお願いします。

1)今の時期の富良野・美瑛のドライブや富田ファームは魅力ありますか?(時期はずれのような・・・?)
2)札幌から支笏湖へバス等で移動できますか?
3)バスや電車でまわるなら、クーポン券など購入した方が良いでしょうか?それは札幌で入手できますか?
4)カシオペアはロビー禁煙で、代理店で部屋指定不可と言われました。
カシオペアで禁煙個室になってしまった場合、どこか喫煙所はありますか?
(北斗星なら喫煙で指定できるので今のところそっちを予定してますが、出来ればカシオペアに乗ってみたいです)

ぜひよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

1.来月だったら、山岳部に行けば、紅葉が見られます。

望岳台などへどうぞ。ラベンダーの時が良いに決まってますが、まあそれなり以上には楽しめるのでご心配なく。

2.
http://www.1000sai-chitose.or.jp/japanese/event/ …
札幌発は、運行期間がありますからご注意を。

3.片道が寝台列車なら、周遊きっぷ系を使うといいでしょう。
http://yossee.main.jp/ticket/zone/index.html

4.公室部分は、全面禁煙になったので、喫煙車室以外では禁煙だったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
連休明け(私は仕事ですが・・・)に詳細予約と言う事で、徹夜で調べてます(T_T)
小樽札幌のんびり旅行で唸ってます。
カシオペアは・・・orz・・・が、支笏湖行きのバスがあって良かったー\(^o^)/
おおまかな旅程決めたらまた細かい事お伺いするかと思いますが、よろしくお願いします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/09/24 18:40

#1です。

補足。

カシオペアの禁煙状況の補足資料
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2005/050722.pdf

早い話、消去法でいったら、ラウンジカー・ロビー・通路が禁煙になったから、まともにたばこを吸えるのは、喫煙室内くらいです。(あと、ダイニングカーも吸えるかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料凄いですね!どうやって探せば見つけられるんでしょう!よーく分かりました。
>(あと、ダイニングカーも吸えるかな?)
代理店の人もそう言ってました。でもやはり{?}が付いてました。
今日他の代理店に立ち寄って聞いてみたら部屋種別事前確認可能との事でお願いしました。
行った時間が遅かったので結果は明日になりましたが祈って待ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 01:07

カシオペアの禁煙車について回答しますが、私は角川書店 川島令三著 「夫婦で行く豪華寝台列車の旅」を引用します。



喫煙できる車両は、2、5、6、11号車です。ダイニングカーも喫煙できます。ここが私は怪しいと思います。北斗星は時間によって禁煙になったので、カシオペアは終日喫煙なのかどうかが分かりません。
2号車はカシオペアスイート&カシオペアデラックスです。ですから、禁煙のスイートは1号車ということになります。

北斗星のロイヤルは禁煙、喫煙という指定はなく、最初から灰皿がセットされていました。(実体験)

JR時刻表の後ろのページに列車の編成表が乗っています。そこには禁煙かどうかマークが付いているので分かります。例えば最新のJR時刻表(交通新聞社発行の1050円。JTB発行のものじゃないよ。)10月号なら1001ページに寝台列車の編成が書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!飛行機の時は薬飲んで寝ちゃうらしいんですが、カシオペアでそれはもったいないし。
最初の代理店では取ってみないと分からないと言われましたが、今日閉店間際に行った違う代理店では予約前に確認出来るとのことで、明日アサイチで確認して連絡くれるとの事でした。
>喫煙できる車両は、2、5、6、11号車です。
これで車両番号で自分でも確認できます。「一番大事なポイントだから!」と念を押されているんで(^^ゞ
貴重な体験談ありがとうございました!予定立てたらまた相談に乗って下さいませm(__)m

お礼日時:2007/09/26 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!