
この度、初めて携帯を持ちましたところ、なかなか梃子摺っております。
auのA1012kを使っていますが、Cメールを送った場合、すぐには相手に届かず『Cメールセンターに蓄積しました』と出てくることがあるのですが、これは自動的に再送されるものですね?
しかし、蓄積された後に相手に届いたかどうかはわからないのでしょうか?
先日失敗しましたのは、「Cメールセンターに蓄積」と出ましたので、しばらく経った後に自分で再送しましたら、2度も届いてしまったようなのです。
手元の送信ボックスで確認すると、まだ「蓄」の文字が付いたままでしたし、「送信結果確認」を見てみましても『Cメールセンターに蓄積しました』と出ていましたので、再送を押した結果がこれです。
これは、こういうものなのでしょうか?
それとも、こちらの理解不足で、操作を誤っているのでしょうか?
先輩諸氏のアドバイスをお待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
送信ボックスの「蓄」はたぶん、「Cメールセンターに蓄積したメール」って意味の「蓄」だと思います。
だから届いても「蓄」は消えないと思います。
Cメールセンターに蓄積すればその後再送する必要はないです。
相手が受信できる状態になれば、届きます。
要するに、Cメールセンターに蓄積すれば、相手には届く、ってことです。「蓄」が付いていても大丈夫です。
蓄積されてから約2日経ったCメールは、まだ「蓄」がついたままでしたが、相手からは届いたという連絡がありました。
手元で送信結果が確認できないのは少し不便ですね。
(「送信結果確認」をチェックしても、「蓄積しました」のままでしたし・・・)
でも、これで少し様子がわかりました。
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
今自分のCメールの履歴見てみたら「蓄」というのは無くてOKってなってますね。
だから届いたらOKになるのかな?
たぶんそうだと思います。
間違ってたらごめんなさい!
No.2
- 回答日時:
Cメールってよく届かない事ありますよね、
あれってEメールと違って、相手が電話とかしてても届かないようです。
操作を誤ってることはないとおもいます。
参考になればうれしいです。
この回答への補足
再送されても、「蓄」という文字は消えないということなのでしょうか?
どこで、相手が受け取ったと判断できるのでしょうか?
このことについても答えていただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
相手がすぐに受信できない場合(電源を切っているか、電波の届かないところにいる)、一時的にCメールセンターというところに蓄積されます。
そして相手が電波の受信できる状態になった時に、Cメールセンターより送信し、相手が受信するようになっています。この回答への補足
蓄積となった場合は、もうこちらは何もしない方がよいということなのでしょうか?
未送だと思うと、ついつい再送してしまいそうになるのですが。
それだと、重送になってしまうのですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Cメールが送れない原因って、なんですか? 4 2023/06/29 08:33
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 薬学 抗精神病薬の効果は長期間蓄積するか 2 2022/06/13 04:40
- 経済 無借金経営では国の経済は回らなくなりますか?また、政府が借金をしすぎるデメリットはありますか? 8 2023/06/12 07:23
- 新卒・第二新卒 転職で企業と面接日がいつなどメールのやり取りをしていたのですが、WEB面接で使うURLをパソコンに送 2 2023/03/09 03:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールが相手に届かない.
-
出会い系を昔してました。 そこ...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
エクセルからメールを作れるか...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
フィードバック送信のボタンを...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
Nintendo Switchp2 ,,, Amazon...
-
送信したメールが削除済みアイ...
-
グーグルフォトの写真の送信に...
-
添付すると送信できない
-
スマホのChromeのブックマーク...
-
PHPでSMSを送信
-
LINEで連続で送信取り消しする...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
メールが相手に届かない.
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
メールに添付したPDFファイルが...
-
Gmailを、間違えて@gmilで送っ...
-
添付ファイルをつけると、メー...
-
メールからIPアドレスなどわか...
-
メールの送信エラー(Postfix)...
-
エラーメッセージ
-
WindowsからMacへの添付ファイ...
-
大容量のメールを送ってしまい...
-
メールが宛先不明で戻ってきます
-
iPhone メッセージの表示について
-
50MBの写真をメールに添付して...
-
パソコンで 携帯電話に メー...
-
メ-ルで・・・
-
パソコンから届くメールが遅い...
-
アップルコンピューターで携帯...
-
動画をメールに添付 教えてくだ...
-
他の人の質問を見て参考にした...
おすすめ情報