
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
前回投稿では「伝わればよし」と考えてのものでしたが、より正確には「義務がない」となります。
だから、やってもOK、やらなくてもOKです。やるべきでないとまでは、いえません。少なくとも、法令遵守や従業員のモラルをきちんと考慮する会社であれば、例えばボールペンをちょいと拝借してそのまま持って帰ってしまうなどのごくごく軽微な窃盗や横領等(例示のボールペンの場合も、窃盗罪や横領罪の構成要件を満たし得ます)でない限り、懲戒処分を下すものです。
なお、警察の捜査が入ったなどの場合に、会社の者が嘘をつくなどしてその従業員をかくまったときは、犯人蔵匿罪・隠避罪を問われることがあります。
なるほど、やってもやらなくても別にいいという事ですね。
正確に答えていただいて、よく分かりました。
どちらの会社も、金額にしたら1万超えるので、店にとっては大きな損害だと思います。
片方の会社は、社長に借金があってそれを返すまでは、という理由があるからまだ理解はできるのですが、
犯人を昇進させるもう一つの会社の考えが不可解でなりませんでした。
盗んだ金額以上に働けということなのでしょうかね。
もし警察の捜査が入ったら、きっとかばってるかもしれないですね。
再びの回答、ずいぶんと参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
解雇のほか、お書きのとおり警察への告訴ないし被害届、被害を受けた額に応じた損害賠償請求が出来ます。
ただ、いずれも「権利」であって、やらなければいけないものではありません。会社が中小企業またはオーナー企業であり、被害が軽微であれば、一般的にも文字通りケースバイケースではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
なるほど、警察に突き出すとか、解雇は、やるべきものでは無いのですね。
解雇されなくても、犯人が周囲に知られてるような場合は、
本人が居づらくなって辞めるだろうに、と思いますが、
解雇されずに居られるのは、何かしら理由があるからなのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
(1)警察に突き出して懲戒解雇
(2)単に懲戒解雇
いずれかしか考えられません。
あくまで犯人が証明できることが条件です。
回答ありがとうございます。
やはり、ごく一般的に考えて、1、2のどちらかですよね。
質問に挙げた会社では、どちらとは特定して書けませんが、
ある会社は盗んだ人物を昇進、
ある会社は、犯人が社長に借金をしている為、返すまで辞めさせないというものでした。
(この理由は分からなくもないけど、警察には突き出さないの? という疑問が湧いてきます)
どちらも、犯人は確定している状態でした。
なぜ、昇進があり得たのか、不思議でなりません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 下着を窃盗してしまいました。 13 2022/06/17 13:04
- 労働相談 従業員だけに出勤させて その他会社の家族は 金曜から無断欠勤している会社、酷すぎないですか? 従業員 6 2022/04/11 15:12
- 防犯・セキュリティ 窃盗? 9 2023/07/05 07:31
- 会社・職場 企業によって処分が違いすぎると 思いませんか? 盗撮で警察に捕まって相手が訴え取り消す と言ってくれ 3 2022/08/04 02:02
- 労働相談 会社トラブル 私はコンクリート工場に中途採用で入社して4年目の26歳です。数ヶ月前に会社で職員の靴を 2 2022/12/03 08:02
- 事件・犯罪 私は21歳オーナーに雇われてるコンビニ店員です。 お金に困り、お店の電子タバコ本体、募金箱からお金を 8 2023/01/31 12:47
- 財務・会計・経理 社長の妻からの借入 1 2022/05/24 12:46
- 会社・職場 高卒で大手企業に入社して三年目になります。 会社の企業レベルとしては、従業員が単結で1万人超えで売上 8 2022/06/06 19:56
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
一泊の東京
-
研修レポートはボールペン書き?
-
料、代、費の使い分けについて
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
無料イラスト
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
CD-Rに油性ペンで書くのはやめ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報