dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互いの両親との挨拶もまだ先になりそうなのですが、
子供が出来てしまい、つわりが酷く、今月で勤めを退職します。
そこで、来月からの通院の保険をどうしようと思っています。
彼と入籍の気持ちはあるものの、挨拶など済んでいない状況で
1ヶ月位かかってしまいそう・・・。

その間も通院はしなくてはならないので、彼氏の保険の扶養になれればと
思っています。
先に入籍しないと扶養家族にはなれないのでしょうか?
それとも住民票だけ先に(同居にする)移転すれば扶養になる事が
できるでしょうか?

これから母子手帳や年金や保険などどうしていいのかこまっています。
仕事は出産育児の為に1年以上する予定はありません。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

はじめまして。

安心してください。同居していれば扶養扱いにできます。年金も大丈夫ですよ。だって私が彼にそうしてもらってます。その代わり籍を入れてないので年末調整の医療費控除(通院費など)は対象外になります。早く手続きしてもらってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よかった☆.。.:*・゜(n●´ー`)η゜・*:.。.ミ ☆
すごく安心しました。
とりあえず、入籍はちゃんとスジを通してから(挨拶とかして)にして
同居にしようかと思います。
有り難うございました。
また何かついかであったら、よろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/25 03:09

多分扶養には入れないと思います。



母子手帳は扶養とは関係ないのでもらえますよ。

年金は入籍までは国民健康保険になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお返事有り難うございました☆

お礼日時:2007/09/25 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!