
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>サラリーマン等の健康保険だけが一時所得カウントしないってのは何故でしょう
健康保険の保険料は、総報酬制で計算されます。被保険者の標準報酬月額と標準賞与額に保険料率をかけて計算します。
毎年7月1日現在の被保険者について、その年の4~6月の3カ月間の報酬の平均に基づいて決め、その年の9月から翌年の8月まで適用されます。
標準報酬月額は、月額98.000円から980.000円まで39等級に分け、賞与は1回に200万円を超える場合は、200万円が標準賞与額になります。

No.2
- 回答日時:
> 夫が国民健康保険で妻が扶養ってケースはないですよね。
国保に扶養という概念はないので、その理解でいいです。
> その場合は妻も単独で国民健康保険に加入でいいですよね。
国保は、世帯単位の加入です。
その為、単独で国保に加入はしません。
世帯収入で、国保料(国保税)を支払います。

No.1
- 回答日時:
概ね合ってますね。
国保は、前年の住民税を基本にして計算されます。
一時所得を得たのが、扶養の場合、
基本的には、扶養からはずれないでいいでしょう。
ただ、その判定は、夫の健康保険組合が行いますので
正確には、その健康保険組合でないと正確な答えになりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/30 23:06
ありがとうございます。
基本的な質問で申し訳ないのですが、、、
夫が国民健康保険で妻が扶養ってケースはないですよね。その場合は妻も単独で国民健康保険に加入でいいですよね。
しかし、サラリーマン等の健康保険だけが一時所得カウントしないってのは何故でしょう、、不公平のような気がするのですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年度途中から扶養を外れる場合.
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
別居中です 前までは旦那の扶養...
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
会社の社会保険で病院に行く回...
-
保険証が二つある場合
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
社会保険の扶養は遡って加入で...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
傷病手当受給者、夫の扶養外の...
-
扶養について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
土建の扶養について教えてくだ...
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
子供だけで国保加入?
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
夫が国保、妻が社保の場合
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
国保から社保へ(旦那の扶養に...
-
被扶養者(異動)届出してない...
-
30代半ばでコロナ禍で収入減少...
-
会社の社会保険で病院に行く回...
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
国保を社会保険の扶養に切り替...
-
健康保険の扶養条件(年収)
-
社会保険の被扶養者となった日...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
子供2人を社会保険の扶養に入...
-
親の扶養から抜ける際に
おすすめ情報