
職業訓練校へ通う場合の、扶養から国保の切り替えについて。
扶養(家族の社会保険)にはいっている人が訓練校に通う場合、受講手当が1日500円(40日間のみ)つくので3,612円越えてしまい、扶養から抜けることになります。
そこで質問ですが、例えば1月20日~4月19日の3ヶ月間訓練校に通う場合、
1. 1月の訓練期間、約10日分の受講手当5,000円を30日で割って167円として、自分の基本手当約3,000円に167円を足した金額になるのでしょうか?そうだとすれば、3,612円を越えないので1月だけは扶養に入れたままで、2月から国保に切り替え、とできるのですが・・・。
2. 1月19日まで扶養のままで、1月20日から国保に加入、となった場合、保険料は日割りが出来ず丸々1ヶ月分を払うことになるのでしょうか?
3. 受講手当を2月1日から開始してほしい、または要りません等希望ができるのでしょうか?
ハローワークに相談してもここではわかりません、年金事務所にいっても私の言いたいことが上手く伝えられなかったので、詳しいかた教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではないのでその点ご了承ください。
大抵の厚生年金の場合.、月108000円を超えると扶養から外れますが年間130万を超えない限りバレないことの方が多いです。もしバレた場合は該当月のを遡って請求されると思いますので…私ならそのままにしておきますが…きちんとされたいなら、収入のあった月の総収入がその月の収入になりますのでその月に支給される額での計算になりますね。
教えてくださりありがとうございました。扶養を外れると国保と年金で凄い額を払わなきゃいけないので、いっそのこと手当なんてなきゃいいのに、と思います(;´_ゝ`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
建設国保+厚生年金の場合妻の...
-
国民健康保険税と国民健康保険...
-
子供だけで国保加入?
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
社会保険の扶養は遡って加入で...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
子なし専業主婦って 独身の人と...
-
社会保険の扶養の条件について
-
扶養にしようとする母の健康保...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
社会保険証加入と夫の扶養の保...
-
1年以上遡って夫の扶養に入れま...
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
健康保険の被扶養者の収入条件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の世帯主が後期高...
-
社会保険の被扶養者となった日...
-
子供だけで国保加入?
-
一時所得と健康保険、国民健康...
-
別居中の子供の健康保険証について
-
国民健康保険税と国民健康保険...
-
扶養から外れ、国民健康保険に...
-
社会人から学生になるときの国...
-
夫が国保、妻が社保の場合
-
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
失業保険受給中の国民健康保険...
-
社会保険の手続きについて
-
正社員の4分の3以下で,年収が1...
-
職業訓練校に通う場合の社会保...
-
嫁は自営なのですが今までは自...
-
国民健康保険、毎月いくら?
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
会社の社会保険で病院に行く回...
-
給料13~14くらい貰ってます。 ...
-
国保が高すぎる。。 高いのは自...
おすすめ情報