dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WordとExcelの文書をアウトライン処理して、Macで使えるようにしたいです。今使っているのはWindowsXP,イラストレター10のソフトを使っています。またパソコンの知識はごく初歩的ですが。どうすればいいでしょうか、教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

>翻訳した中国語をある出版社へ納品したところ、アウトラインしてほしいと言われました。

むこうはただマックで印刷するとおもいます。

そういうことでしたらイラストレータはWordのデータを読み込めますので読み込んでアウトライン化して送ってやればいいかと思います。

EXCELのファイルは読み込めませんのであらかじめWordに取り込んでWord形式にしておくしかないかもしれません。

もしくはPDF形式でも可能かもしれませんよ。相手次第ですが。

あいてがどういったソフトを持っているかによります

参考URLにイラストレータで読み書きできるファイル形式がありますが相手の持っている物で書き出すしかないでしょう。

参考URL:http://faqdb.adobe.co.jp/cicfaq.nsf/$defaultView …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、本当にありがとうございます。月曜日早速やってみます。もしかしたら、またわからない部分があるかもしれないので、一応この質問を中止しなくて・・・もしまたわからなかったら、その時ももしご都合がよければ、ぜひよろしくお願いします。
 本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/08/18 01:00

Adobr Acrobat 5.0 を導入しましょう。



これは、Word や Excel や イラストレター10 などのソフトで作成した、文書を、紙に印刷する替わりに、ファイルに印刷するプリンタードライバーです。
Acrobat を利用して、印刷すると、*.pdf (Portable Document File) 形式という、印刷用の中間形式のファイルが出来上がります。
*.pdf は、Acrobat Reader という無料ソフトで開けますので、相手先がウインドウズでも、マックでも、Word や Excel を持っていなくても、印刷できます。
Acrobat で、印刷するときに、「フォント埋め込み」の指定を行えば、アウトライン化したフォントを *.pdf ファイル中に、埋め込むことが出来ますので、例えば、日本語フォントを全く持たない、英語環境のPCで、日本語文書を表示印刷したり、中国語フォントを全く持たない、日本語環境のPCで、中国語の文章を、表示印刷できます。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/main.html
    • good
    • 0

WordとExcelの文書をアウトライン処理して、Macで使えるようにしたいということですが。

WordやExcelはアウトラインに対応していませんのでマックではもしアウトライン化したとしてもそれを表計算として処理したりなどは出来ませんよ。
ただマックで印刷したいとかだったら話は別ですが。

何でアウトライン処理したいのでしょうか?フォントの問題ですか?Windows担いフォン十の場合は代用フォントで処理するのでマックでも見れますよ。

もちろんマック側にWordやExcelなどがある必要がありますが。もしくは互換性のあるThinkFreeOfficeを使ってやります。

何がしたいのかをもう少し書いてください。

参考URL:http://thinkfree.inforce.co.jp/

この回答への補足

質問のほうは大雑把過ぎで、すみませんでした。実は翻訳会社で勤めていて、翻訳した中国語をある出版社へ納品したところ、アウトラインしてほしいと言われました。むこうはただマックで印刷するとおもいます。ただ、電話で頼まれたので、ある単語は聞き取れませんでした。多分形式のこともいいましたが。この場合はいくつかの方法があるでしょうか。お手数ですが、教えていただきたいです。

補足日時:2002/08/17 23:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!