dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の天井の電気がチカチカして暗くなってきたので、取り替えたのですが、明るさは戻ったもののチカチカした光はそのままで困っています。
サイズは間違ってないはずなのですが・・。
なにか違い場所が壊れてしまっているのでしょうか??

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

蛍光管にはグロースターター型とラピッドスタート型とがあります。



もし、#2で指摘されている点灯管(グロー球)がついているタイプで、これを交換してもダメな場合は、取り付ける蛍光管を間違っている可能性があります。この場合は、グロースターター型の蛍光管を選んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど2種類あるんですね。どうやら種類を間違っていたようです。
大変たすかりました。

お礼日時:2007/09/27 02:10

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD% …



ちなみに、こういう(↑)奴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、もしかしたらその部分が壊れているのかもしれません。
今度お店に行って購入してみますね。

お礼日時:2007/09/26 09:18

電気?蛍光灯でしょうか??



グローランプを交換してみては?

この回答への補足

お早い回答ありがとうございます。

すいません説明不足でした、蛍光灯になります。
2本(32形40形)ともチカチカしているので、なにか他のところなかと思いまして。

補足日時:2007/09/26 09:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!