アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VistaのDSP版の購入を検討しています。
たいていのショップでは、DSP版の購入条件にPCパーツとの同時購入(CPU・メモリ・ドライブ類「など」)と書かれていますが、この「など」の部分にUSBフラッシュメモリは含まれているのでしょうか?

また、DSP版を販売するときのパーツの組み合わせはショップによってマチマチでしょうか? それともMSから厳しく決められているのですか? つまり、たとえばAという店ではUSBメモリでOKだが、Bという店ではNG、といったことがあるのでしょうか?


Vistaを購入するときにさらに他のパーツも買いそうな気はするのですが、Vistaと一緒に使い続けるという条件を考えると、ReadyBoost用のUSBメモリが妥当かな、と考えています。

どなたかご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

USB接続である限り、内蔵、外付け問わずアウトのようです。


そのため、一見内蔵機器である3.5インチベイ内蔵型メディアリーダーは実はライセンスの対象外です。

この状況から察するに恐らくUSB機器は形状問わずDSP版購入には使えないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
FDDと一緒に買うことにします。
メディアリーダーもNGなんですか。。。

お礼日時:2007/09/29 07:34

DSP版を売っている店では、パーツの種類を指定するはず。



USBメモリがパーツとはおもえない。

パーツとは認証時にマイクロソフトが認識できるものでなければならない。
参考:
Windows XP のプロダクトアクティベーション (ライセンス認証) とは?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html
「ハードウェア構成を変えると、再 アクティベーションしないといけないの?」にリストがある。

よくある手はFDDとの抱き合わせ、安上がりだから。私もそうした。
買ったFDDはほったらかしで、もとのものをそのまんま使っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
FDDと一緒に買うことにします。

どうでもいいですが、それはライセンス違反ですよね。

お礼日時:2007/09/29 07:35

No.2の方が言っているようにUSBメモリは周辺機器に分類されるのでDSP版と同時購入できるハードウェアには含まれません。

そのため同時購入は出来ないでしょう。

http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?TT=1&cate1 …

ただ、もしかしたら上記のPQI製USB DiskOnModuleならセットで購入できるかもしれません。これはマザーボード上にあるUSBポートのピンに直接差し込むので周辺機器というよりは内蔵ハードウェアに近いものです。ただし、MicroSoftがどう分類しているか分からないので確実とは言えませんけど。

ちなみに、この製品を取り扱っている店舗は非常に少ないです。自分は運良く近所の家電量販店で2つほど入手しましたがパソコンショップでは売っていませんでした。値段はUSBメモリ系としては若干割高で1GBが5千円程度でしたよ。1GB未満と2GBの製品は実物を見たことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
FDDと一緒に買うことにします。
USBメモリ(?)の情報もありがとうございます。

お礼日時:2007/09/29 07:34

マイクロソフトのサイトに『周辺機器ではないコンピュータ ハードウェアと共にデスクトップ OS を販売することができます。

』と明記されています。
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_gui …

USBフラッシュメモリや外付けのHDDは周辺機器ですので対象となりません。
周辺機器ではないということはパソコンに内蔵される物に限定されるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
FDDと一緒に買うことにします。

お礼日時:2007/09/29 07:32

一応、DSP版のライセンスは、同時購入したハードウェアと共に使用しなければならないので、持ち運びを頻繁にするUSBメモリだと、ライセンス的に無理があるのではないかと思います。


また、USBメモリだと、破損する可能性が非常に高いことが考えられるからだと思います。HDDや光学ドライブも壊れやすいですが。
やはり、使用頻度が低く壊れにくく、万一壊れても不便でないFDDが一番妥当かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
FDDと一緒に買うことにします。

お礼日時:2007/09/29 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!