
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1→中断証明手続取って解約ですね。
(廃車証明コピー必要)ただし、事故により等級は3等級下がります。下がった等級が6等級以下になる等級であれば中断証明取る意味がなくなります。
この場合は解約 購入車をあらためて新規加入すれば、下がった等級を引き継ぐ形での加入ということになります。
2→そのとおりです。等級ダウンが早くくるか 遅くなるか だけの違いです。
No.3
- 回答日時:
2,3ヶ月後なら、保険契約はそのままにしておいて、新車購入時に
車両入れ替えと云う人もいます。
その辺は代理店とよく相談すべきです。
こんな相談にも乗れない代理店なら、即刻変えて下さい。
自動車保険は代理店選びの方が保険会社選びよりもはるかに大切ですよ。
No.1
- 回答日時:
解約する時に中断証明書をもらっておくと次の契約時に等級が引き継げましたよ。
中断証明書が有れば保険会社が変わっても引き継げたと思います。保険会社にもよるかも知れないのでこれは確認して下さいね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
JA共済とは全国共通なのでしょ...
-
免許再取得後の自動車保険の等級
-
車の任意保険は、月単位でかけ...
-
バイクの任意保険の車両入替に...
-
車のみ手放す場合の保険の等級...
-
自動車保険 車両入替ができない
-
車の保険の等級の引継ぎについて
-
自動車保険に1ヶ月程度加入する...
-
自動車保険の更新について
-
自動車保険、ブランクある場合...
-
有効期限の切れた自動車(任意)...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
【自動車保険についての質問で...
-
団信保険に加入できますか?
-
車の保険の契約期間中にプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
法人として中断再開は可能でし...
-
免許再取得後の自動車保険の等級
-
車の任意保険について質問しま...
-
故・父が契約者の自動車保険の...
-
車のみ手放す場合の保険の等級...
-
自動車の名義変更と損害保険の...
-
JA共済 中断証明 等級引継ぎ
-
自動車保険の等級継承::2台を...
-
車の保険を解除する方法は。新...
-
自動車保険の中断再開について
-
【自動車保険】中断証明の取得忘れ
-
任意保険の満期について
-
自動車保険(任意保険)解約後の...
-
等級保留制度は昔からありまし...
-
保険の解約
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
資料請求
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
国民健康保険の納税について
おすすめ情報