dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供や日常生活の写真(ブログ用)を撮るのをメインに
使います。

Fujifilm fine pix 602,
Nicon cool pix S2,

と使ってきましたが、
壊れてしまいました。
大型電器店のチラシで、福袋として結構高画素のものが入っているので
それを買おうか迷っています。

B店→¥16800
    (プラスポイント);説明は、810万画素のみ。

S店→¥19800、   ;810万画素、光学式てぶれ補正、
              顔認識機能、光学3倍ズーム、
              ISO3200との説明あり。

デジカメとしては安いほうですよね。
少しでも安ければ嬉しいですが、上記のものでしたら
どちらがハズレなしでしょう。
ちなみに、過去2台ではFujiの方がよかったです、
値段も高かったですが。
もしくは、デジカメを福袋なんかで買うな!店頭でちゃんと見て
買った方がよい、というご意見もありましたら教えてください。
発売日は明日です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

S店の情報を調べるとソニーのCyber-shot T20のように思います(ハズしてたらすいません)。


http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T20
http://kakaku.com/item/00502411130/
↑の情報でもそれなりの値段のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

わざわざ調べていただいたんですね!
本当にありがとうございます。

で、ソニーだとすると、イメージでは素人には
使いにくく、メモリも特殊なので、
止めておこうかな、と思いました。。
値段も日替わり品としては特に安いわけではないんですね。
教えていただいて助かりました!

お礼日時:2007/09/27 12:41

以前、超大手家電量販店の初売り福袋やデジカメ入り福袋を購入した事があります。


型落ちのものや不人気のものばかりで得した気分にはなれませんでした。
デジカメに至っては画素数のみを強調して総合的な性能は劣るような機種(メーカー)でした。
(タイムラグが長い、カラーバランスが悪い、オートフォーカスに時間がかかる、暗いところでの撮影に弱い、後から買い足すメモリーカードが特殊・高い、等々)

デジカメは各メーカーで得意分野があって”長所有り短所有り”というのは昔も今も変わっていないように思います。
デジカメの購入に関しては店頭でご自身で見て触れて、試し撮り等させてもらった上で本当に納得のいくものを購入なさったほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅のPCが壊れ、お礼が遅くなってしまいました。
本当にすみません。

福袋のエピソードを教えていただいたありがとうございました。
それにしても、あんまりいい声が聞かれないんですね。

次回購入時にはメーカーごとの特長を知る必要がありますね。
安くても、福袋は買わない事にします!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 12:12

私は過去にデジカメ購入で失敗したことがあるので、必ず現物を見てから買います。

私が気になるのは電源を入れてから撮影できるまでにかかる時間や、シャッターを押してから写るまでのタイムラグあたりです。

電気屋にメモリーカードもって行って、試しに写したものを自宅のパソコンで確認したりもしました。
購入時するカメラさえ決まれば、価格.comあたりで最安値調べて購入してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答誠にありがとうございます。

これまでも現物を見ずに買ってしまい、
特にNiconの方はちょっと後悔しました(まあそのうち慣れてはきましたが・・・)。
確かに書いていらっしゃる点は、小さな子供を撮るにあたっても
大事な点です。
あとは、動いてる被写体をなるべくきれいに撮りたいということ
ぐらいです。

ネットで買うと修理の保証がメーカーの1年のみになりませんか?
そこが迷うところです。
でも、今回の福袋は止めておこうかと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/27 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!