
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) f(x)が増加関数である ⇔ f´(x)>0
真数条件からx>0
f´(x)=)1/xlog a
x>0より、f´(x)>0 したがって、増加関数である。
(2) f(x)がx=aで連続である ⇔ lim(x→a)f(x)=f(a)
このことを言えば証明終わりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校数学において、 「y=f(x)...
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
1kgの10%は?
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
因数分解・・・・・
-
数学2の問題で、x2024乗をx2乗+...
-
組み合わせ
-
a ² -b ² +2b-1因数分解のやり...
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
数学の問題を教えてください
-
SPI パーセント
-
X2乗+Xの解き方について
-
円柱の充填率。
-
m2の出し方を教えてください
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
郡の問題です。
-
管理図における異常判定ルール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真の赤線のところがわかりま...
-
三次関数、四次関数の概形について
-
微分 不等式の証明 なぜ等号?
-
極限を求める
-
関数f(x)が区間0≦x≦1で単...
-
関数の増減: ある区間で常にf‘(...
-
写真の問題の解き方を教えてく...
-
数学の最大点最小点について
-
二次導関数が単調に増加すると...
-
市場規模が1680億円から3238億...
-
増加、減少を繰り返し数が収束...
-
関数f(x)の増減の範囲で、 f'(x...
-
高校数学において、 「y=f(x)...
-
方程式、不等式
-
増加関数について
-
関数f(x)=x^ 3−3ax^2+3bx−2 ...
-
厳密な増加関数とは
-
関数f(x)を単調増加または単調...
-
絶対値つき関数について
-
増減表を使って三次関数を解く...
おすすめ情報