
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お話のケースでダフってしまう場合、以下の原因が考えられると思います。
○テークバックで腰が右にずれている(スウェイ)
○右に体重が乗っているつもりで、逆体重になっている。
○腰と肩が水平に回らずに縦回転になっている(ギッタンバッコン)
鏡の前でチェックしてみてください。
トップを作ったときの体全体のシルエットが"A型"になっていればいいのですが、背中が反った"逆K"だとダフりやすくなります。
No.2
- 回答日時:
>テークバックの時に右肩が上がりすぎると~クラブを低く引く
私の練習場のレッスンプロの説明は違います
まず、ストレートボールを打ちたければ
ボールより後ろに15cm-20cmヘッドを真っ直ぐに引け
(アドレスからですから低く引く事になります)
これは、人間の意識に刷り込みを行っている事になります
同じ道を通って帰ってくるという筋肉への記憶をさせるわけです
素直にスイングを行えば半分以上の方はほぼ同じラインで
ヘッドは戻るそうです
(テークバックで無理をしているわけではありませんので
自然に戻るわけです)
右肩が上がったり下がったりするのは
肩自体の回し方が狂っていることになります
「肩は体の軸の周りに地面に水平に回す」のが基本です
ご質問の右肩の上がり下がりを押さえる為にテークバックを低く引く
ある意味では納得できるのですが
こう正面から説明を受けた事はありません
ちょっとびっくりしました
参考まで
No.1
- 回答日時:
腕は後ろに引くと言うより、体の前に沿ってクラブと共に上げ下げするだけ。
クラブが回転するのは、腕は体の前で上に上げながら肩を回すからそれに付いてクラブが回るだけで、あえて後ろに引くとか押し上げるとかでは有りません。
右肩が上がり下がりするのは、体の回転軸に逆らって無理にクラブを上げたり下げたりするからです。
前傾姿勢で体を水平に回せば、テークバックで後方にねじった時の頭はわずかに後方に移動するはずです。
その状態でスイングしたときに、無理に頭を残そうとすれば体重移動が出来ずアッパースイングに成ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インサイドアウトを意識したら...
-
タイヤのスキール音
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
アプローチとは何ですか?
-
右手薬指の皮むけ
-
ハンドルバーカットを検討中で...
-
パターのグリップがべたついて...
-
キャラクターの移動する方向
-
右手薬指の皮がむけました?
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
ゴルフクラブの素振り
-
FWがシャンクして困っています
-
グリップ側に鉛バランスを貼ると?
-
ゴルフ つま先上がりのアイア...
-
スイングサービス(全額)をや...
-
僕とお相手が死後結ばれるため...
-
漫画本など1巻~の並べ方
-
インラインのウィール探しています
-
練習場のマットですが、本当に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほっぺを叩いて紙を動かすこと...
-
三上悠亜って、元SKEじゃなかっ...
-
どっちの化け猫が間抜けでくさ...
-
トップからの切り返し
-
腕はまったく振らない?
-
芸能人で右手に腕時計をする人...
-
シャンクが止まりません
-
「ふところを広く保つ」ってど...
-
体の正面でクラブを振る
-
内藤雄士コーチのフレーズによ...
-
テークバック時の伸び上がりに...
-
アイアン、ユーティリティで質...
-
テイクバック
-
【ゴルフ】は回転運動で打つの...
-
ドライバーについてです。ダウ...
-
インパクトの前に左膝が伸びき...
-
インパクトの瞬間の右ひじ
-
こんにちは テイクバック 切り...
-
左肩が上がる癖
-
腕と肩の使い分けが解らなくな...
おすすめ情報