A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご質問には、二つお答えを用意致します
最初に
● lien eternel (リエン・エテルネル)
男性名詞lien(絆)に永遠のとの形容詞(eternel)
和語の絆も糸や綱でぐるぐるにと綱が原義にあり
lienも語源がラテン語(lignamen)で綱ですから
考え方は、同じとなり、まさに適宜妥当
が、この音韻(リエン)-四声は無論異なります-は
離縁(リエン)の響きを連想させてしまうかもしれません
昨今は、梨園(歌舞伎界)の離縁とか、週刊誌で大騒ぎ
次に-こちらが本質かと思ってしまう-お薦めは
● liaison eternelle (リエゾン・エテルネル)
この女性名詞liaisonです 男女の絆で、ある限られた
期間の時に利用されるのですから、これが永遠にと
書いたり言ったりするのは、表面的には、大矛盾
さて、ここからが、本題です
絆に如何なるベクトル(指向)を求めるかによります
時間の長さだけをお求めであれば、一番目で宜しいかと
しかしながら、立ち止まって思考したり、経験から
絆とは、常に離別を背中合わせに持っていると、お感じのはずです
その体験を通して、絆に、続く時間の千歳なるベクトルに加えて
今ひとつ瞬間瞬間を永遠に感じたい、この瞬時を深めたいとの
ベクトル(嗜好)をも-無理と承知で-抱くのではないでしょうか
その両方(長さと深み)の指向と嗜好をもっている
-ちょっとはみ出しで、もろいこそ育みたい贅沢を-
二番目を選択し味わって頂けるのではないでしょうか
だって、
人は、恋におちると
---毎日をいつもお前との最後の日だと考えて愛するもの---
ですから
ご不明の点は、なんなりと。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
数量のあらわし方
-
うまい返し方を教えてください。
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
書店で三日前に購入した漫画の...
-
旦那がエッチな漫画を日常的に...
-
「です・ます」調と「だ・であ...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
マンガ という言葉
-
沖田総司について。
-
某漫画出版社からネームの返事...
-
電車乗ってるとキモいおじさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報