
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>気付かずに走っていたらウインカーの銅線が切れて、見事に車体には銅線だけがぶら下がっている状態になりました。
>車種はヤマハのYB-1に乗っています@
先ずヤマハの販売店(メーカーの部品販売所)で無くなったウインカーを買います。
次にリンク先の丸形端子のメスを銅線(バイク本体から伸びている銅線)に加工します。(電工ペンチを使って)
※ウインカーの方に丸形端子のオスが付いてるはずです。^^
>ギボシ端子やプラスとアース等の用語には全くのお手上げです!!
ギボシ端子はリンク先を見てもらえば判ると思います。
バイク本体から伸びている銅線がプラスの線で、車体にアース(マイナス)します。
※ウインカーを買う場所が普通のバイク店ならウインカー代+¥1,000位で配線の加工と取り付けまでしてくれると思いますよ^^;
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/gibo …
ホントに丁寧に答えてくれてありがとうございます!!
近くのバイクショップに行ったらウインカー代込みで
2000円で直してくれるそうです!!
始めは自分でやろうとしましたが、やはり安全パイを
取りました(笑)
No.1
- 回答日時:
車種を書いた方が良いでしょう。
文章を読む限りでは、ウインカーがステーから外れてぶら下がり、中の配線が切れてしまったと言うことでよろしいでしょうか?
この場合は比較的簡単に直すことができます(落ちたウインカーが手元にあればですが、、、)
まずはウインカーが落ちた原因を探りましょう。
ネジの締め付け不足、社外品の場合、本体取付けステーの折れ等、
配線をつなげる前に落ちないように予防する事も大切です。
配線に関しては出来ればギボシ端子で作り変えるのがいいでしょう。
簡単な作業であれば半田付けでも構いませんが、若干耐久性が落ちます。
絶縁をしっかりして下さい。
プラスとアースを付けるだけです。しっかりと覚えれば難しい作業ではないでしょう。
この回答への補足
返答ありがとうございます!!
車種はヤマハのYB-1に乗っています@
ウインカーの落ちた原因はステーが折れて、
取れてしまったことです!
代わりのステーは買ったんですが、
自分はバイクにあまり詳しくないので
ギボシ端子やプラスとアース等の用語には全くのお手上げです!!
出来れば初心者の私にも分かるように、
部品の詳細、配線の取り付け方を
細かく教えてくれるととても助かります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) ウインカー消し忘れのバイクを見かける頻度が多い。 6 2022/08/13 11:40
- その他(バイク) 自動車がバイクに追い越して欲しい時? 7 2023/06/18 21:12
- カスタマイズ(車) 最近のドライバーは? 16 2023/07/13 10:01
- バイク車検・修理・メンテナンス NSR250RのウインカーをONにすると、カチカチカチカチと7秒くらいウインカーリレーから音が鳴って 3 2022/06/10 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 最近の車のウインカー操作 3 2022/09/24 16:05
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- その他(車) 交通マナー 7 2022/07/17 22:00
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- その他(車) 北国のM県の車やバイクの運転は、あまりにも荒すぎませんか?なぜ彼らはあんな違法な運転を繰り返すのでし 3 2022/11/08 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
路駐から発進するときのウインカー
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
MT車の踏切での操作は、一時停...
-
ウインカーってまずハンドルま...
-
【バイクのウインカーブザー】...
-
トラヴィックのウインカースイ...
-
XJR400 1995年式 ...
-
オデッセイのハンドルを切った...
-
ウインカーのアースなのですが…。
-
ウインカーとメーターにある点...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
エンジン切った状態でウインカ...
-
mt車にて明日卒検です。 路肩停...
-
バイクサイドバックを取り付け...
-
ウインカーのスモーク化について
-
ウインカーにKURE556は有効です...
-
ワンタッチウインカーの取り外...
-
駐車場から直進や斜めで出る場...
-
縦列駐車するとき、合図ってい...
-
ウインカー付きテールランプ ...
-
駐車場から出ようとした際、ウ...
-
ウインカーが点滅せず点灯した...
-
XJR400 1995年式 ...
-
ゼファー750 社外ウインカーへ...
-
同じ車線で、自分の車の前を走...
-
ウインカーってまずハンドルま...
-
バイクの後方の補助方向指示器...
-
困っています。50ccのべス...
-
路駐から発進するときのウインカー
おすすめ情報