アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗り換えました。(小型二輪AT限定を取り)
普段は直線道路ばかり走っていますが、先日、ゆるやかながらカーブの比較的多い坂道をはじめてバイクで走りました。
後ろから車はついてくるので50〜60キロ走行していましたが、内心ハラハラドキドキ。
「怖っ」と思いながら走っていて、用事を済ませて、帰りは裏道から帰ってきました。
カーブがスムーズでないというか、バイクと一体化出来ていない気がします。
また原付のときは脇を走っていれば、車が抜かしていきますが、125は脇を走ると言ってもトロトロ走るわけにはいきませんよね。
バイク走行も見るは易し、乗ってみると難しく思うこともあり、こういうのは慣れ?でしょうか?

A 回答 (3件)

練習したほうが、早く身につくと思います。


広い駐車場などで8の字旋回を練習してみてください。
ぐるぐると何周も続けます。
ダラダラ走るんじゃなくて、直線ではしっかり加速し、カーブ手前でブレーキングし、ブレーキレバーを離した瞬間にペタリとバンクさせ、旋回しながら徐々にアクセル開けて、直線で大きく加速する、のように加減速を意識します。
そうすると、「気持ちのよい走り方」というのがわかってくると思います。
フロントフォークがブレーキングでぐぐっと縮みますが、ブレーキレバーを放すと、フォークが伸び上がります。この伸び上がる瞬間が最もバイクの向きを変えやすい瞬間ですので、これを捉えて視線をコーナー出口に向け、バイクをバンクさせ、アクセルを少しずつ開け始め、バイクが出口を向いて直立したらアクセルを大きく開けて加速します。このリズムを意識してください。これが出来れば、市街地のコーナーも楽に走れるはず。

スポーツバイクだとタンクをニーグリップしたり、くるぶしをフレームに押しつけたりして、バイクと一体化出来るので、加減速のGをタンクに逃がしたり、片側のステップに荷重してバンクのきっかけを作ったりしやすいですが、スクーターは少々難しい。
スクーターの場合は、両足を前方に少し突っ張るようにフロアをつま先で押すと、同時に尻もシートに押しつけられ、バイクとの一体感が高くなります。
この状態で上記の8の字旋回をやると、バイクの挙動がわかりやすいはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも具体的に丁寧に有難うございます。
スクーターのときは、さほど気にしなかったカーブ、、そもそも、スクーターで山の方には行かなかったということもありますが、125に替えて、移動範囲が広がるにつれて、怖いと思う場面も増えてきました。
先日も、「車にすればよかった(T_T)」と思いながら走らせていました。
教習所では、危険予測とか、交通法規とか、最低限の学びだけ。
カーブが克服出来れば、かなり日常の足として重宝すると思います。(まだ、原付きほど気軽に乗れてません)
両足を突っ張るように、、、は、確かにバイクと一体化する感じで、カーブがスムーズですね。
ハンドルだけで曲がろうとすると、バランスを崩すこともあって何度か怖い思いをしました。
週末に場所をみつけて練習してみます。
有難うございます。

お礼日時:2022/03/23 17:50

50ccに比べて125ccはスピードが出ますから、


それが楽に感じる部分と、
怖く感じる部分があるのは、
最初は誰にでもあることです。

交差点で曲がったり、カーブを曲がったりするのは、
やはり慣れもあるし、練習で感覚をつかむのも大事です。
今までに、スピードを出す経験が少なかったこともあるし、
スキーやスノボのように、
自分の身体が、人の力以上に速い速度を出す経験というのも、
関係してきます。
自転車にどれぐらい乗ったかとか、
自分の足で走るスポーツをどれぐらいやっていたか、も関係あります。

さて、それはそれで、置いておいて、
アドレスで自在に走る練習をしましょう。
1番いいのは、広い駐車場などを、ぐるぐると走ることです。
地面の線をカーブに見立てて、曲がる練習、スピードの落とし方、加速の仕方、タイミング、リズム。ハンドルをどれぐらい使うか使わないか、
車体を軽く傾ければ曲がる感覚。
そんなのを、広い場所で好きなように走っているうちに、
何となくわかってきます。
身体が覚えていきます。
つまり、経験値を上げる、ことですね。

ぜひ、ゆっくり走れる場所を探してみてください。
もちろん、早朝の誰も走っていない、道路でも練習はできます。

頑張ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に有難うございます。
ほかの皆さんも仰るように、
意識的な練習をすることが一番ですね。
原付のときは、ちょっとした遠出は車で、考えてみたら片道10キロ圏は走らなかったかも。今回のカーブ多い坂道は、「走ったところをまたもどるの??」と思いながら走っていました。
幸い、行った先の人から裏道教わり、
今度は周りの風景を楽しみながら帰ってきたのですが ^^;
直線でも、舗装面との境目でバランス崩しそうになったり、道路の穴を見つけてヒヤッとしたり。
大きな車体とスピードは、快適な走りの一方で、ハラハラする場面も原付より多。
練習頑張ります。

お礼日時:2022/03/28 21:15

>こういうのは慣れ?でしょうか?


はい。慣れです。

カーブ時の車体の傾け具合が体に馴染んでいないのでしょう。
馴染むと楽しくなりますよ。

今まで運転していた50ccの原付よりも重い車体で、さらに速度も上がっていることから、チョットだけ難しく感じるのでしょう。
習熟を図るため意図的にカーブの多い道での運転時間を作ることを薦めます。
それにバイクの慣らし運転も必要ですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。
行きはヨイヨイ、帰りは同じ道で帰る気がしなくて、裏道を通り、家路についてホッ。
目に前に見える箱根は絶対無理、246号線で小田原に行くのも無理、125に替えても、買い物プラスα以上にはならないなぁ、と思ってたいたところでした。
もう少し乗車範囲を拡げるためにも頑張ります。有難うございます。

お礼日時:2022/03/23 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!